教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

チェーン店でバイトしている高校生です。 今のバ先のシフトがスマホから見れなく、紙のシフト表を店で貼っているだけなのでスマ…

チェーン店でバイトしている高校生です。 今のバ先のシフトがスマホから見れなく、紙のシフト表を店で貼っているだけなのでスマホから確認できなくて不便で困っています。そのためLINEグループを作ってほしいと提案しようと思っているのですが私から店長に言えば大丈夫ですよね?なんか急に不安になってきて、、、、笑 ご回答お待ちしております。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • スマホで写真撮ればいいんじゃないですか?私のとこもお店のバックルームにシフト表が置かれてるので、毎週写真撮ってますよ。

    ID非表示さん

  • 「どれほどの不便なのか」が分かりませんが、本文だけで判断するなら「私なら現状維持」を選びます。 本件だと「シフトの確認がしづらいから」というのが目的になっていますが、「それだけの活用にとどまる」とは限りません。 これまでと違って「やりとりが簡単になる」わけですから「連絡(やりとり)の活発化」が予想できます。 つまり「A:これまでは無かった内容のやりとりが増える可能性がある」ということ。 他の人は「回避(スルー)することも可能」ですが、「言い出した張本人である貴方」はそうもいきません。 なぜなら「貴方が求めたこと」なので。 つまり「B:率先して積極的な活用をしなくてはいけない」といった雰囲気ができあがることでしょう。 また、「個人間のトラブルを招く」こともありますので、同僚の中には「嫌がる人」がでてきてもおかしくはないでしょう。 そういう人が居た場合、貴方の提案は「C:余計なことを・・・」となり、「関係が崩れる可能性」があります。 「スマホから確認できない」というだけのことであるなら、「D:店に張られたシフトをスマホのカメラで撮ればいいだけ」です。 それ以上の不便さもあるのかもしれませんが、「現状でやってこれている」なら、「許容できる不便さ」ということであり、「大きなリスク(A・B・C)を避けて、小さな労力(D)で済ます」ほうを私なら選びます。 少なくとも、その提案をするには「まずは全ての店員が同意するかどうかの確認をしてから(Cを避ける為)」だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる