教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ネイルサロン就職、資格あり未経験。①大手チェーンサロン②オーナーのみの個人サロン③SNSで話題のサロン④自分がやりたいデ…

ネイルサロン就職、資格あり未経験。①大手チェーンサロン②オーナーのみの個人サロン③SNSで話題のサロン④自分がやりたいデザインをしているサロン(派手系、スカルプなど)どこに勤めるべきか悩んでます。大阪の田舎の実家暮らし24歳です。 最寄り駅まで車で20分です。 ネイルスクールを卒業し1級まで取得してます。 そこでネイルサロンで就職またはアルバイトしたいのですがサロン選びで悩んでいます。 ①電車で20分(全額交通費支給)同期など居て互いに高め合え、定額メニューやワンカラーが主。後々大手の肩書きがつくなと思いました ②車で20分。オーナー1人のみのお店で私がしたいスカルプなどの派手ネイルはしていない個人サロン ③電車で1時間20分。(交通費一部実費)大阪で有名なサロン。SNSなどで発信でき肩書きがつく、スタッフ同士の交流や飲み会は多い ④実家からは通うのは不可能。一人暮らしを初めて心斎橋などでの自分がしたかった派手ネイルやスカルプメニューのあるお店 私はギャル系の見た目をしておりやる気や向上心はとても高いですが元々体が弱く、その向上心に体がついてきません…それにお酒の場など嫌いでワイワイキャピキャピが苦手です… (ネイリストさん達はみんなワイワイしてるイメージがあります) 私の体と性格を考えたら①②かなっと思うのですが、 ネイリストとして成長できるのか、後々自宅サロンを開きたいと考えているなら肩書きがつくようなサロンの方が良いのではないか、②はオーナーのみで本当に教えて頂き成長でき一人前のネイリストとしてデビューできるのか… 就職とアルバイトどちらがいいのか… ぜひアドバイス頂きたいです よろしくお願いします!

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • とりあえず 気になるサロンは全部面接受けられるなら受けてみては? まず 未経験だとそれだけで面接してくれないサロンあります。 大阪の田舎の自宅サロンって経営厳しいですよ。 まず、住んでる人口が少ないので お客様も少ないです。

    続きを読む
  • 面接に行ったら思ってたのと違った、など有るので気になったところはとりあえず申し込んでみると良いと思います。 個人的にはやりたいデザインが出るところ、同僚が良い人、が楽しく仕事を続けるコツな気がします。 オーナーのみのところはオーナーがお客様続きだと研修も何もして貰えないので私なら選びません… 就活頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネイルサロン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#交通費支給」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる