教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ESの添削をお願いしたいです。 自分は高専生で、製造業志望です。 下書きなので字数は後で調整します。 []の部分は…

ESの添削をお願いしたいです。 自分は高専生で、製造業志望です。 下書きなので字数は後で調整します。 []の部分は伏せてあるだけです。 ①学生時代に力を入れたこと私は、中学では20人程度の規模の卓球部で副部長を務めていました。一般的には、実力のある人がなると思われるかもしれません。しかし、私は元々運動が苦手で、団体戦のメンバーには選ばれないほどあまり実力はありませんでした。そこで、私は後輩との交流が多かったことが買われ、後輩の指導係として副部長に任命されました。母校は地元の中では強豪校相当であったため、私よりも実力のある同級生がいましたが、この地位を絶やさないためにも責任感を持ち、任命されてからはより一層指導に力を入れました。 指導内容としては、声出しや筋トレ、素振りなどの基礎的なことから、型ごとの打球練習やダブルスの練習など実戦に近い形式の練習もしました。その甲斐もあって、私が三年生の時の新人戦では、地区大会を二つ勝ち進み、県大会まで出場しました。 この経験から、私は責任感を持って最後までやり抜くことの大切さを学びました。 ②志望動機 私は、中学で[競合他社]さんの職場体験に参加しました。そこでは、組立作業を実際にやらせていただきました。一つ一つの部品が小さく、組み立てるのが大変でしたが、組み立てた後に実際に動いているのを見て感動し、小さくて精巧な部品に興味が湧きました。 さらに、貴社の会社説明会では[製品]の加工の技術で繊細な加工が施された小さな部品が[使用例]で使われていることを知り、より惹かれました。 また、先述した[競合他社]さんよりも福利厚生が充実しており、社員を大切にするという雰囲気を感じました。そして、私には責任感があるため、[求める人材]に相応しいと思い、志望しました。 ③自己PR 先述したように私には強い責任感があります。 私は、高専の四年生の夏休みに、学校が主催のインターンシップがありました。しかし、前日に胃腸炎になってしまい、一日も参加することなくインターンシップが終わってしまいました。 その後、30人ほどのクラスメート同士で体験したことや感じたことを発表する発表会がありましたが、参加できていないため、ただ聞くことになってしまいました。しかし、中学の卓球部で培った責任感でこの発表会の司会に率先して立候補しました。 発表会では、普段はあまり人の前に立たないため緊張してしまい、タイムテーブルの休憩の終了時間と開始時間を見間違えてしまい、予定より早く始めようとしてしまいました。このような失敗をしてしまいましたが、四年生の中では一番発表者に近い位置で話を聞くことができました。そのおかげで、目の前で発表者の話を聞くことでインターンシップに行けなくても、私の職業研究の参考にすることができました。

続きを読む

118閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①中学時代のエピソードを使うこと自体は悪くないですが、高専でのエピソードが無いのはマイナスです。 たとえば、中学時代に○○して○○を身につけた。高専ではその経験を活かしてさらに○○に取り組んだ、といったように高専でのエピソードを入れてください。 ②競合他社の名前は不要です。「中学の職場体験で○○(機械か何かですか?)の組立作業を経験した。」といった感じでいいでしょう。 志望理由のきっかけが中学の職場体験であるのは良いですよ。それをきっかけに高専で何をして、なぜその会社を志望しようと思ったのか、その会社で何をしたいのかを説得的に書ければいいですが、現状は感想文にしかなってないのでそこを直してください。 また、福利厚生云々の下りアウトです。求める人材云々も堅いので書き方は工夫してください。人事もそういうのは聞き飽きてるので、むしろ上記の志望に至る具体的エピソードを熱く語ったほうが印象良いと思います。 ③まず①で卓球部でのエピソード書いているのでかなりくどく感じます。 また、このエピソード内容自体微妙な感じもします。 責任感というわりには内容がしょぼいというか・・・。また責任感と職場研究の繋がりも???です。 自己PRは全体的に考え直したほうがいいかなと思います。

    なるほど:3

  • 大学生の就活をまねた感じで・・ふわふわ感が。 部活・・高専の部活って大したことがないイメージです。 福利厚生・・経営が良ければ良くなり、悪くなると切り捨てられます。 自己PR・・・マイナスのPRしてどうするんだろ? 何も全うしてない感じがしますが・・・ 志望動機は会社の経営状況、今どんな分野に力を入れているのか、どんな分野がダメなのか・・分析しては? 大学生の就活でも感じるのですが、なぜ勉強を中心にしないのか? 学生で一番大切な勉強しなかったのね。・・って感じてしまいます。

    続きを読む

    なるほど:2

  • ①学生時代に力を入れたこと 中学時代の思い出を書いてどうするの? ②志望動機 中学時代の思い出を書いてどうするの? 他社に比べて「福利厚生」がよいとか、どうでもいいこと 何がしたいのか、そのきっかけが幼稚すぎる ③自己PR 体調管理もできない人は責任感にかけると思われるだけ。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 高専では何を学んだのでしょうか。 どれも中学時代の話ばかりで、4年間の専門的な勉強よりも、中学時代の方が充実していたという印象になってしまい、非常に勿体ないと思います。 責任感があるとのことですが、中学とは違い、相応の授業料を支払って高専で何を学んだのでしょうか。 「中学時代に頑張りました。高専では特に目立ったことは無く、胃腸炎を患いました」という主張では採用したいと思う企業は少ないかと思います。 質問者様が会社を経営していたら、どんな社員を欲しいと思いますか? 「高専を卒業しましたが、アピール出来るエピソードは全て中学時代のものです」という方に魅力を感じられるでしょうか。 もう一度、アピールしたいことを考え直された方が良いのでは無いでしょうか。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる