教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事士、独立するの難しいですか?

電気工事士、独立するの難しいですか?

87閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • どんな仕事・業種でもそうだと思いますが、要するに利用者(顧客)が居ないとどうしようもないのではないでしょうか?独立する事は他の方も言ってる通り簡単です。電気工事業も知事許可だと取りやすいですし。ただ、いずれにしても必ずぶつかる問題として『仕事が絶えないほどのお客さんが複数いるか?』『仕事が追い付かないときに助け合える仲間が居るか?』その事だけは先に考えておいてくださいませ。 私も電気屋(監理)で、会社を辞めました。そのまま誘われていた別の会社に入ろうとも思いましたが、こんなはずじゃなかった…となるのも申し訳なかったので2年ほど一人でやっていました。結局はその会社に入社しましたが、目的を同じくしたいと考えたためです。ただそこの社長にも話し、一人の看板(電気工事業)は取り下げても居ません。これで頑張っていこうと思っています

    続きを読む
  • 一流じゃないと独立出来ないわけではないです。1人親方や法人の社長やってる電気屋でも変な人いっぱいいますよ! 逆に腕が良いのに色んな会社を転々とする人もいます。 継続して仕事をもらえるかどうかが重要ですね。

  • 仕事をどこから取ってくるかですね。

  • 本人次第ですね。仕事をだけしていれば良かった社員から、今度は社長(取締役)となるわけですから、役割というか違う悩みは増えますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる