教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経理関係のお仕事についている方、 または経理関係、簿記関係の仕事に詳しい方に、 質問させていただきます。 転職を考えて…

経理関係のお仕事についている方、 または経理関係、簿記関係の仕事に詳しい方に、 質問させていただきます。 転職を考えてます。 現在21歳です。 職業未経験で経理、財務、会計を考えています。商工経済検定 3級 ビジネス基礎 情報処理検定2級 ビジネス情報 ビジネス文書3級 簿記実務検定 3級 2級 (全商) 珠算電卓実務検定 1級 もっています。 高校生の頃にとったので勉強しなおそうと思っています。 全商1級は受けましたが一度落ち二回目は めんどくさいなと思い辞めましたが理解はできていたので もう一度取ろうと考えています。 また全商より日商の方が強いので 3級、2級までは取ろうと考えています。 勉強期間として2年は長いですかね? 現在派遣で工場で働いてます。 時間的は他の職業に比べ余裕があると思い、 帰宅してからでも勉強しようと思っています。 現在21歳で23歳くらいには転職していたいです。 他に慣れておいた方がいいものや 取っておいた方がいい資格ありますが? パソコンを持っていないので働くとなって リモートとかだと自分で購入考えていますが それまでにExcel、Wordなども使えるように なっておいた方がいいと思うので なるべく早く購入考えています。 また私の勝手な想像なのですが、仕事に就いて 1年間は結構落ち着いていて、3月、12月ごろが 忙しいと思っていますがそう思っていて大丈夫ですかね? また経理で何か仕事が忙しいからとかで他にも 覚悟しておくべきことありますか? 職業未経験で在宅、完全在宅、出社どれがいいですか? あまり引っ越し費用のことを考えると 完全在宅または近場の経理に行きたいですが 前職に通いやすいところに選んだので 近場のところで出社も難しいとは考えてます。 また私個人の問題として、 話すより聞く方が自分にもあっていると思っており、 理解力はあると思っていますが指導力、伝達力が低いです。 まず主語から話すべきなのに私の中であるものだと わかっているので 話さず進めてしまうことがあります。 最底辺に伝達力などがないわけでもなく 気をつければいい点だと思っています。 ですが、主語以外にも伝達力が低いとは感じてます。 色々と質問があったのでまとめておきます。 ・職業未経験で全商、日商何級まで取るべきか ・職業未経験で23-24歳での転職はやめるべきか ・全商、日商以外に取っておくスキルや資格 ・パソコンを持っていないがいち早く購入か または勤務が決まってから ・経理での休暇や労働時間、体力面 色々なことで覚悟しておくべきこと ・職業未経験で、在宅、完全在宅、出社どれがよいか? ・指導力、伝達力が低いのですが大丈夫か ・大丈夫ではない場合何をすればいいか 多数質問ありますが 回答お願いいたします。

続きを読む

187閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • だいぶ会計の基礎ができているとお見受けします。企業のほとんどはITを使った会計システムを導入している為、マイクロソフト検定(MOS)をお勧めします。学んだ会計の知識を素早くエクセルでアウトプットできれば引っ張りだこだと思います。

  • 日商簿記2級を早く取った方が良いです。今年の6月に合格してください。 遅くとも今年の11月には取るべきです。 簡単な試験なので時間はかかりません。 パソコンやエクセルに強くなっておいた方が良いです。早くパソコンを買って慣れてください。 経理は決算後が忙しいです。決算が12月なら1月と2月、決算が3月なら4月と5月が忙しくなります。 また、月末から月初は忙しく月の半ばは暇になりやすいです。 未経験なら在宅勤務は不可能です。 出社が必須です。 経理と言っても中枢的な仕事は難関大卒者が担当するので、あなたの場合は営業事務的な仕事になると思います。 営業事務の場合は急がしいのは月末と月初で、決算にはそれほど影響されないことでしょう。 営業事務的な経理の場合は指導力より、愛想良く雑務をこなせる人が求められます。

    続きを読む
  • 資格はいまのままでダメということはないですが、日商簿記2級があると強いと思います。 また時間があればコツコツ税理士を1科目ずつとっていくのもありだと思います。 転職をしたいなら、特に未経験の職種に転職したいなら早い方がいいです。23-24だから遅いということはありません。 人数やどれだけ業務が整理されているかによって、ひたすら残業する会社もあれば、あまり残業のない会社もあると思います。 繁忙期は決算の翌月で、1月だとか4月の残業が多くなる可能性があります。 経理の業務は、上場会社(上場の準備をしている会社)なのか、非上場の会社なのかで変わり、非上場だと請求書の発行や入金管理、請求書などをもとにひたすら伝票入力ということが多く、あまり経理知識は必要でないかもしれません。 パソコンについては、Excelが使えた方が有利なのは確かです。 特に上場会社であればsumifだとかvlookupだとか使うことはあるので、余裕があればパソコン教室に通ってもいいかもしれません。 リモート勤務にどのくらい対応しているかも会社によってまちまちですが、未経験であれば出社して仕事を学べる機会がある方が成長できると思います。 「指導」するというスタンスでいると、営業の方だとかと揉める可能性があります。 言葉のあやだと思いますが、丁寧に説明して、忙しい中だと思うが対応してもらうという気持ちが大事だと思います。 相手が知らないから下に見るのではなく、持っている情報ややってきたことが違う人なので、省略せずに丁寧に伝えるように気をつけるのがいいと思います。

    続きを読む
  • 正直これだけ資格を持っていたら、転職有利だと思います。 実際に受かった後に向き不向きがあると思うので面接に行かれたら結果も出ると思います。 私は高卒で商業科だったので、なんとなく資格が似ていますが、卒業後コンビニの本社の経理で働きましたが、合わず10ヶ月で辞めてしまいましたので、こればかりは職場の雰囲気にもよると思います。 良い転職先が見つかるといいですね!! 資格のお勉強と転職活動と並行しても余裕だと思いますので 頑張って下さいね!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる