教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

データ入力の仕事がしたいです。 求人をみるとタイピングテストがあるらしく、私は1分で200〜230文字位です。(変換なし…

データ入力の仕事がしたいです。 求人をみるとタイピングテストがあるらしく、私は1分で200〜230文字位です。(変換なし) このスピードで面接に受かるでしょうか?

1,880閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 変換ありで正確性が優先なので、変換ありでどの程度のスピードかによります。 私は1分90文字(ローマ字入力、変換あり)で、正確性は95%でした。 かな入力であれば、データ入力だとカナ入力の人も多いです。かな入力ならローマ字入力の倍の文字数が打てるので。

    続きを読む
  • 派遣でデータ入力のお仕事してましたが、テストは1分間、変換あり80文字、テンキー100文字、正確性90%が合格ラインでした。 ブラインドタッチはできなくてもOKでしたが、私はできます。 できないよりはできた方が有利。 一応合格したんですが、派遣先の先輩の速さがモンスターレベル。 コツを聞いたけど、指がついていかず。 でも「ノルマはクリアしてるし大丈夫だよ」と優しくしてもらいました。 半年くらいはやっていましたが、真夏にエアコンで冷え性が悪化、イス用座布団に、膝掛けに、夏なのにレッグウォーマーと色々やってみたけど、会社や寝ている時にこむら返りになるのが続いてギブアップ。 期間満了で辞めました。 派遣でデータ入力のみの仕事は超人気なので、応募が重なった時は早くて正確な方が優先されちゃいますね。 他の方も書いていらっしゃいますが、正社員で入力のみはないのではないかと。 データ入力だけしかやらせてもらえないようだったら、正社員登用もほとんど望みなしだと思った方がいいです。 正社員にしなくても、派遣の応募者はいっぱいいるので。

    続きを読む
  • フルキーなら変換ありで80文字、7~8割以上、正確に打てればスキルは問題ありません。 派遣で探してるなら登録は出来ますよ。 希望の仕事を紹介してもらえるかは、その時の求人によります。 正社員だとデータ入力のみの仕事はほぼないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる