教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

質問です。 障害者雇用の方と一緒に働くことって ボランティア活動と何の変わりがあるのでしょうか? 勿論、身体障害者の方は…

質問です。 障害者雇用の方と一緒に働くことって ボランティア活動と何の変わりがあるのでしょうか? 勿論、身体障害者の方は別で 知的障害者の事です。 まぁ知的障害にも色々あると思いますがいつまで経っても、つきっきりで指導しないといけない人なんかだと もはや介護なのでは?? 介護は、介護の仕事として給料が発生しているのに 一般企業で働く知的障害者の面倒を見る人は ボランティア活動なのでは?

続きを読む

65閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • まぁ気持ちは分からないでもないです。 そんな仕事をやる為にその会社に入った訳ではないだろうし でもそんな仕事を任されると言う事は会社にとってその程度の人だとも言えませんか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 不通に雇用契約に基づく給料が支払われてる時点でボランティアじゃないでしょ。

  • 給料をもらっていればボランティアではなく業務の一環です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる