教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

金融機関の転勤無し事務職にて12年勤めたところで、同銀行の転勤無し営業職コースへの転換を上司からアプローチ頂きました。 …

金融機関の転勤無し事務職にて12年勤めたところで、同銀行の転勤無し営業職コースへの転換を上司からアプローチ頂きました。 お給料も1.5倍ほどになります。 但し残業やノルマも覚悟しなければなりません。事務職の業務は正直少し飽きてきたところではありますが、居心地もよく残業なし。年収は450万程あります。 新しいことを始めるワクワク感と不安のごちゃ混ぜになっており、「本当にできる...?」「この歳から営業職...?」「婚活中だけど負担が増えないかな」等悩んでいます。 営業職の皆様、日々は充実していますか? 「貴方だから声掛けたんだよ」という上司の言葉も嬉しいのですが、ビビってしまっています。

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 営業の経験は全く有りませんが、回答させて頂きます。 営業はやめて今のまま事務の方が良いと思います。 女性の方ですよね?年齢が書かれていませんが、事務で12年働かれて来たとの事で若くても30歳以上かなと思います。 今のところ結婚する気が無く、仕事に打ち込みたい、収入も増やしたいなら営業に変わってもいいと思います。 案外営業が向いているかもしれません。 ですが婚活しているとの事で、30歳以上で年齢的にも余裕は無い、ハッキリ言えば崖っぷち。 もし近々ご縁が有って結婚が決まっても、仕事も大変、残業ノルマ有りで結婚生活との両立は難しいと思います。 子供なんてとても無理状態かなと。 これが3年ほど前から営業の仕事に変わられていたならまだ良かったと思いますが。 年齢的に仕事より先ずは婚活優先されるべきかなと思います。

    続きを読む
  • 営業のほうが人の出入りが激しいと思います(やめる人が多い) だからこそ未経験のあなたにわざわざ声がかかるのだと思います 事務は席が空いてもやりたい女性は山ほどいます。 求人かけりゃ経験者が山ほど応募してくる。 今のままのほうがいいのでは? 結婚も視野に入れてて・・・なら450あればいいでしょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる