教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工学部のデザイン科や、美大のデザイン学科を卒業していなくてもプロダクトデザイナーになれますか? もしなれるなら、どうい…

工学部のデザイン科や、美大のデザイン学科を卒業していなくてもプロダクトデザイナーになれますか? もしなれるなら、どういう経緯でなれるのかも教えて欲しいです

補足

宮城大学の事業構想学部の価値創造デザインはプロダクトデザインについて学べますか?

516閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まぁ結局はポートフォリオでの勝負ですので、学校名での有利不利はないです。 しかし、デザイン系の就活って、世間一般で言われる就活とやること求められることかなり違います。まずポートフォリオって何?って感じだと思います。 スケジュールから、面接対策、世の中の一般的な就活アドバイスのほとんどが役に立ちません(そもそも普通の就活で役に立つものなのか知りませんが)。SPI対策もほぼしません。 デザインと関係のない専攻で、ポートフォリオの作品やポートフォリオ自体のアドバイスをもらう相手も見つかり辛く、選考についての情報も入ってこない中で、デザイン専攻出身の人と肩を並べるくらい、造形やレンダリングの技術を上げ、ポートフォリオにまとめる、というのはなかなかハードルが高いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 不可能と思っていい難しさです。 募集をかけるメーカーの方が有力美大メインでしか見てませんから。

    1人が参考になると回答しました

  • プロダクトデザインの分野での就職については、先のお二方の仰る通りに思います。 加えて、宮城大学 事業構想学群 価値創造デザイン学類の「デザイン」は、情報系デザイン+建築・環境・インテリアなどの空間系デザインがメインになります。 https://www.myu.ac.jp/academics/project-design/design/ 情報系や空間系のデザインは、グラフィックなどの平面系や、プロダクトなど立体系のデザインとは、またジャンルが違います。 セイコーにプロダクトデザインで就職した先輩がいらっしゃる様ですが、大学のカリキュラムとしてはかなり弱いかな、と思います。主な就職先としても、情報通信業や建設業が多いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 工業製品ってグラフィック分野等と比べると仕事の量が少なくて、その分就業者数が少なく、就職が難しいです。例えば白物家電だったら、日本人のデザイナーは各社全部合計して数百人というところでしょう。パソコンやスマホ関連の分野だともっと少ない(外国製品が多いため)です。 ですので、有名な大学のプロダクトデザイン学科でないと難しいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

プロダクトデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる