まぁ結局はポートフォリオでの勝負ですので、学校名での有利不利はないです。 しかし、デザイン系の就活って、世間一般で言われる就活とやること求められることかなり違います。まずポートフォリオって何?って感じだと思います。 スケジュールから、面接対策、世の中の一般的な就活アドバイスのほとんどが役に立ちません(そもそも普通の就活で役に立つものなのか知りませんが)。SPI対策もほぼしません。 デザインと関係のない専攻で、ポートフォリオの作品やポートフォリオ自体のアドバイスをもらう相手も見つかり辛く、選考についての情報も入ってこない中で、デザイン専攻出身の人と肩を並べるくらい、造形やレンダリングの技術を上げ、ポートフォリオにまとめる、というのはなかなかハードルが高いです。
なるほど:2
プロダクトデザインの分野での就職については、先のお二方の仰る通りに思います。 加えて、宮城大学 事業構想学群 価値創造デザイン学類の「デザイン」は、情報系デザイン+建築・環境・インテリアなどの空間系デザインがメインになります。 https://www.myu.ac.jp/academics/project-design/design/ 情報系や空間系のデザインは、グラフィックなどの平面系や、プロダクトなど立体系のデザインとは、またジャンルが違います。 セイコーにプロダクトデザインで就職した先輩がいらっしゃる様ですが、大学のカリキュラムとしてはかなり弱いかな、と思います。主な就職先としても、情報通信業や建設業が多いです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
プロダクトデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る