教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23卒です。先日エージェントから紹介された1社から内定を頂きました。しかし、派遣で、希望する職種ではなかった為辞退を考え…

23卒です。先日エージェントから紹介された1社から内定を頂きました。しかし、派遣で、希望する職種ではなかった為辞退を考えています。大学の就職科から23卒募集で、うちの大学から何人か取りたい企業さんを紹介してもらいましたが、そのことをエージェントさんに伝えると、「もうワガママ言ってる時間じゃない。とりあえず内定貰ったんだから、そこに就職した方がいい」と言われました。確かにその通りだと思いますが、個人的にはまだ粘りたいという気持ちがあります。 この場合転職前提でもう就活を終えて就職した方が良いのでしょうか?近頃ずっと悩んでしまいます。

続きを読む

280閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    長年、人材業界で働いてきました。 率直に言って、私なら即辞退します。そのエージェントは自分の売り上げしか考えてないク○野郎です。 職種と雇用形態(正社員)の希望は伝えてあったわけですよね?それなのにまったく違う条件の案件を紹介している時点でアウト。100歩譲って何らかの手違いでも、フォローなくゴリ押しは怖すぎます。 転職前提で入社してしまうと、履歴書が汚れます。 今後は面接時に雇用形態と職種の確認をすることをお勧めします。 頑張ってください!!

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんが辞退したらそのエージェントさんは何百万か売上を逃すことになります。 つまり、そんな利害関係のある人に辞退するしないの相談をするものではありません。

  • 結論から言うと、望まないのなら辞退すべきです。そしてそのエージェントはクソなので辞めた方がいいです。 エージェントを使うなら先ずはエージェントの仕組みについて知った方が良いと思います。私は知ってたので目利き出来ました。 https://youtu.be/QJ7WwZdhm0Q

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • エージェントは入社させることで利益を得るので、早く入社させたいのでしょうね、 あなたのワガママで良いのです。あなた人生はあなたが決めるべきだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる