教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科助手をしています。 未経験で入社して一年です。 入社してすぐに院長からの怒られる毎日で精神的にきてしまいました。

歯科助手をしています。 未経験で入社して一年です。 入社してすぐに院長からの怒られる毎日で精神的にきてしまいました。最初は分からないから怒られることは当たり前と思いましたが半年過ぎても変わりません。患者さんの前でも構わず怒鳴ります。裏に呼ばれて怒鳴られたこともあります。こんなこと普通なのでしょうか、、?私は歯科助手の仕事がすごく好きで続けたいのに、こんな毎日だと苦しいです。我慢するべきか、転職すべきか、アドバイスいただきたいです、、

続きを読む

336閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 歯科衛生士辞めた人間です。 普通の企業に就職してから思ったのですが、個人医院って、零細企業と同じです。 零細企業にも勤めた事があるのですが、やっぱりやりたい放題の人が多いです。 従業員を信用してないんだろうなって思います。信頼関係が成り立たないんです。 私は診療補助が死ぬほどきらいでした。 思いませんか?口に出して指示もしてないのに100%ドクターが思うように動けるわけないわ!って。 怒られる内容にもよりますが、理不尽な事を怒られてると感じたら転職を視野に入れて考えた方がいいです。

    続きを読む
  • 歯科衛生士です、歯科医院の求人はたくさんあります、転職したほうがいいですよ! ただ、歯科医院は狭い人間関係なので、院長が良くてもスタッフがおかしなところもたくさんあります、この仕事を続けられたいなら、何度でも転職して合うところを探すしかないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる