教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来は、株と不動産投資家を目指しています。 先ずは、給料の高くかつ、投資家として軍資金を作れ、ノウハウや経験値を高める…

将来は、株と不動産投資家を目指しています。 先ずは、給料の高くかつ、投資家として軍資金を作れ、ノウハウや経験値を高める事が可能な業界を目指してます。 やはり、投資用不動産会社を、推奨されますか?

補足

サラリーマンしながら、副業で投資活動が可能な業界です。 有り難う御座います^_^

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 私はまさに大家さんをしつつ株主もしてるサラリーマンです。 株の配当で食べていくのは無理ですが、お家賃だけでも結構豊かに生活出来るくらいはお金を頂いており、割とエリート社畜が集まる会社でサラリーマンしてるので、質問者さんのなりたいキャリアに近い状態かなと思います。 個人的には質問者さんには、不動産屋さんへの勤務はあまり推奨しません。 理由はいくつかありますが、、 1.福屋不動産販売等の大手不動産会社はだいたい従業員の売買が禁止されてます。 私も結構不動産屋さんとお話しますが皆口を揃えてそう言いますから多分本当です。 小さい所や個人経営はそんなこと無いどころか結構社長が自分で買ってますし、自分の予算かない時に出た良い物件等は知り合いのキャッシュ持ち大家さんに流してます。 ただ、従業員は結構しんどそうです。教わる事も無くノルマだけなんとかしてるって感じの方を結構見ます。 2.現時点で未成年なら口座開設出来ないので仕方ないですが、仮にNisa口座開設すらしてないとか、宅建すら現時点で取ってない程度のやる気ならそもそも向いてません。 大家さんは不動産投資等とよく言われますが、資金がない人がやる場合は事業に近いです。 不動産会社に入った場合に覚えることは不動産の売買と資料作成/整理であり、大家さんに大事などうすれば儲かるかを考え実践する事を手取り足取り教えてくれる環境はほぼあり得ません。 自分で勉強して実践する気がなく教わるのを待ってるならカモになりかねないので辞めとくのをオススメします。 3.結局は、スキルとかノウハウとか経験値より儲かる家や株があるか、その情報を回して貰えるかが大事です。 端的に言えばスキルもノウハウも無くても相場の半額で家や株が買えたら誰でも儲かります。 そして、半額低度の話は結構ゴロゴロあります。 でも基本的に、私達みたいなサラリーマンしてる貧乏人に儲け話は来ません。 10億のキャッシュがある人は東京23区内の土地に2億ぐらいでマンション建てて利回り10%の新築を用意する、とか、フロアまるごと買うことでタワマンの最上階を買う、、、なんてかなり有利でリスクの少ない事が出来るし、融資を待ってられない業者からお声が掛かることもありえます。 数千万円しか無い人はその程度の投資ができる人がいくらでも居るので、その中で良い話も回ってこないのが当たり前です。 大抵のエリアにはもう地域のエキスパートとなる不動産屋と癒着してる大家さんが居て、貴方に話が来るのはその後です。 利回りが良い家や高く売れる家、買った瞬間から儲かるような家を買いたいなら自分で手配しなきゃいけません。 良い工務店を見つけ、彼らが出来る範囲で修繕可能なボロ家を探し、内装とかも工夫したり、宿やシェアハウス等の運用形態も改善して利回りを確保する、、 とかがスタートです。 大家さんはサラリーマンよりは労働コスパ良いですが、投資なんて言えるほど甘いものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる