教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近思うことがあります。 ネイリスト技能検定1級所持していて ジェル検定上級まで取得するつもりです。 でも、最近ネイル…

最近思うことがあります。 ネイリスト技能検定1級所持していて ジェル検定上級まで取得するつもりです。 でも、最近ネイルの資格って必要なのか。 なぜ必要なのか。意味あるの?とか考えてしまいますというのも、現在スクールに通って1年ほどです。 スクールに通うだけでもコースによりますが 50万以上の大金費やしてますよね?? ネイルの資格ってモデルが必要な時点で1人じゃ絶対受からないですよね。 しかもそのモデルもすごく大変ですよね。 なんというか、材料費、検定費、スクール代含め 100万超くらいですよね。 私が通ってるところは格安なので…スクール費用は50万ちょい過ぎぐらいですが… 子供の頃から憧れだったのですごい嬉しかったけど 最近、ネットとかで ネイルサロンは無資格でも働ける。 とか メルカリとか、そーいうフリマアプリとかで チップ販売してる方いらっしゃいますけど 資格もってない素人作成です。って言ってますけど プロの方が販売してるより高く販売してる方いらっしゃいますよね?? しかもネイリストって経験って言いますよね。。 それはとても共感です。 ですが 1級持っていても2級と変わらない〜っていうけど 絶対そんなことないと思うんですよ。 検定内容とサロンワークで求められる技術って違うの 分かるけど、 2級取得の方が、 触ったことないアクリル出来ませんよね? ミックスメディアアートだって出来ませんよね。 アウトラインだって、先細りや先が拡がったり、 ピンチや厚みだって揃えないと受かるかどうかじゃないですか。 1級って統一感がないと。。。 スクールで全く勉強してこなかった子。 練習全くしてこなかった子が居たんですけど お世話になってる先生が奇跡的に検定の審査してた みたいなんですけど、 その先生曰くあの技術で受かったのは奇跡だってビックリしてました。 2級は奇跡的に受かったけど1級に奇跡はありえない 出来栄えが全てだと。 全く練習しなかったその子は当然1級不合格。 私の経験上、1級は仕事終わって睡眠時間削って毎日練習してました。 ファイルの摩擦で支えの親指の皮が切り傷みたいになったことしょっちゅうです。 スクールの先生にも追い込みすぎだと何度も心配かけてしまいました。 弱音を吐いて、もうやらないと泣きながら帰ったこと 何度だってあります。 材料費半端なかったし金銭面とても辛かった。 それでも頑張って合格したのに 分からなくなりました。 無資格でもネイリストとして稼いでいらっしゃる方 沢山居ますよね、きっと。 不思議に思いませんか?? スクールで仲良くなった友達と 助け合いながら取った2級。 忙しいのに時間を作って付き合ってくれた本番モデル。 ひたすらメンタル崩壊しまくった1級。 長くなりすみません。 資格もってるネイリストさんにお聞きしたいです。 助けてください。

続きを読む

1,070閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はネイリスト検定2級までしか持ってないですが、前のサロンでも今自営のサロンでもお客様の施術に対してはなんの問題も無いですが、 ネイルサロンに就職する際には技術と信用の目安になるので必要だと思います。 苦労して得た物や経験は今後の人生の糧になりますよ、絶対。 あの努力をしたことがあるから次の問題だって大したこと無い、自分なら出来ると自信を持てるからです。

  • 資格もってるネイリストに聞くことに意味ないんじゃないですかね。 むしろ、1級ネイリストさんにやってもらいたい人(客)の意見を聞くべきかと思います。 1級ネイリストさんを必要としている人は1級ネイリストさんでは無いです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる