教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験でIT企業に転職した方に聞きたいです。 転職の際の苦労話を聞かせてください。 例えば 勉強したこと 会社選び など

未経験でIT企業に転職した方に聞きたいです。 転職の際の苦労話を聞かせてください。 例えば 勉強したこと 会社選び など

続きを読む

355閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ITで、未経験者を募集要項に入れてる企業ってのは、 常駐型のIT企業です。 サバ監と言えば有名ですが、夜勤で夜中にサーバーがエラーを起こしたらボタンを押すだけの仕事。もしくは決められた時間にサーバーのバックアップを取るための操作を手順書通りに操作する仕事。 ようは誰でも出来るけど、誰もやりたくない仕事。です。 わかりやすくいうと、常駐型社員を保持してるIT企業は、未経験者を雇って資格を取らせます。(多分募集要項に資格取得まで支援!とか書いてあるはず。)んで、3カ月くらいの研修と過去問を解きながら対策して資格を取ったら、大手企業に常駐させられます。常駐型といって、毎日そこに出勤して退勤していくので、まぁ言葉は違いますが派遣されるようなものです。 んで数年したらまた別の企業に派遣されて(常駐させられて)を繰り返します。 カラクリはこうです。夜勤のサーバー監視など、大手企業の正社員ではやりたくない仕事を、常駐型派遣企業を使って賄うのです。1人につき毎月40万くらい払います。 大手企業から毎月の40万の支払いがあって、常駐型の会社は20万を自社の社員に払います。税金の面とかもありますけど、わかりやすくいうと、20万が利益です。一人当たり。 この社員を100人つくれば毎月2000万の利益です。 1000人つくれば2億ですよ。毎月。 やばいでしょ? だからITの未経験者を雇って資格取らせてるんです。 その会社にいて、自分で勉強して行ってスキルアップする人もいるし、ダラダラとダメになっちゃう人もいます。 本人次第なんですけど、、、。 怠けても良い環境を与えられるので、ほとんどの人が堕落します。(夜勤なのに寝ていて、ブザーランプが光ったらボタンを押すだけ) とまぁ、これがわかりやすく言ったらカラクリです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる