教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

そろそろバレンタインですがバイト先の人達にチョコあげるか迷ってます。こんなご時世なので、もらった側も嫌な思いしない様に、…

そろそろバレンタインですがバイト先の人達にチョコあげるか迷ってます。こんなご時世なので、もらった側も嫌な思いしない様に、もしあげるとしたら買ったものを あげるつもりですが… 何を迷ってるかというと・まだ働き始めて三ヶ月程ということ (バイトの子とも店長ともめちゃくちゃ仲が良いとはいえない関係) ・あげたら、気を使わせてしまうかもしれない というところ(私自身お返しとかは求めてないです) バイトしてる人でバイト先にあげるか あげないか皆さんの意見聞かせてください(´;ω;`)

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • あげなくても大丈夫だと思いますよ^ ^ 私のバイト先でも皆さんでどうぞとくださるパートの方もいますが、ほとんどは渡しませんしお返しをすることもありません。ありがとうございますと言葉だけです。 もしあげるとしたら、全員にあげなくてはいけませんし!入りたてなら尚更特別誰かにあげるというのはあまり好ましくないと思います。 そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ。 投稿者様がチョコを渡したいのであれば良いのですが、無理してあげる必要はないです‼︎

    続きを読む
  • 先輩に聞いては? うちの職場は、発達障害の人がホワイトデーのお返しの品を指定しながら配り歩いて問題になってから、バレンタイン禁止になりました。 バレンタインの風習がない職場に、質問者様だけが配ったりしたら、他の女性から恨まれますよ??

    続きを読む
  • あげませんね

    1人が参考になると回答しました

  • 市販ので皆さんでどうぞという形で渡しますね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる