教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養のままでバイトするメリットとデメリットは何でしょうか? また、扶養から外れてバイトするメリットとデメリットは何でしょ…

扶養のままでバイトするメリットとデメリットは何でしょうか? また、扶養から外れてバイトするメリットとデメリットは何でしょうか?ちなみに、20代のフリーターで、現在、親の扶養に入っています。 どちらの方がメリット多いのかを知りたいので、ご教授をお願い致します。

補足

ちなみに、20代前半の女性です。 アルバイトとフリーランスの掛け持ちで、生活もありますので、アルバイトは毎日フルタイムで働きたいし、フリーランスとしての収入が年20万円超えたら確定申告も考えてるんで、扶養から外れたいと考えてました。

続きを読む

182閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたの考え方が合ってます! アルバイトをフルタイムで働いて、バイト先で社会保険に加入してください。 「国保」には「扶養」というものはなく、世帯主にまとめて保険料の請求がきているだけです。 老後の話になりますが、「厚生年金」は「国保」より年金の給付額も高いですし、会社が半額負担してくれますし、給料から社会保険料控除として控除されます。 将来はフリーランスのお仕事一本で頑張りたいとお考えですか? であれば、これを機に所得税などの税金に関する勉強も視野に入れた方がいいです。インボイス制度導入も他人事ではありませんし、青色申告や開業届なども稼げるようになれば必要になってきます。 20代前半で制限かけてたらつまらないでしょ? ガンガン稼いでください

  • 補足、他の方への返信を含めて確認しました。 まず、誤解されている部分として、国保に扶養制度はありません。単に、あなたの分も含めてご家族が一人一人計算されて、その総額をお父様がまとめて支払っているだけです。 これが社会保険(サラリーマン等)だと話が違って、その場合は扶養に入っている人がいる場合、単身の場合と保険料が変わらずに被扶養者を保険に入れることができます。これがいわゆる130万円の壁ですね。 で、ここまでの社会保険上の扶養とは別に、所得税上の扶養制度があります。こちらがもっと有名な103万円の壁で、ここから外れるとあなたは稼いだ分の所得税を払うことになり、元々扶養していた側は収入から扶養手当等がなくなる他、年末調整時に扶養者の分の控除を受けることができなくなります。 ただ、こちらも収入がない場合はそもそも親御さんが所得税の支払いをしていないので、質問者さんは被扶養者ではないのではないかな、と。 まとめると、質問者さんの場合はいくら稼いだとしても、 ・自分で所得税および国保を支払うようになる ・お父様の国保の支払額が、質問者さんの分だけ安くなる というだけかと思います。参考までに。

    続きを読む
  • 国保 扶養の制度はなく、保険料は世帯主に請求される。 所得税、住民税 生計を一にする親族で、所得48万円以下ならば、扶養控除がある。 給与収入なら、給与所得控除を引くと所得が出るので、収入103万円までが扶養の範囲。 性別が分からないけど、そもそも、将来的に結婚する気はあるのでしょうか?あなたが男性で、所得が少ない場合、どれだけの女性が結婚しても良いと思いますか?コレが最大のデメリットだと思います。結婚うんぬんに限らず、ある程度お金があれば実現できることも多いと思います。

    続きを読む
  • その人の環境によりけりですよね。 要は扶養内勤務でも、生活に困らないなら、扶養内勤務が良いと思いますが。 扶養内勤務 メリット……なんも税金とか心配しなくていい。 デメリット……収入の制限がある、月に85000円くらいに抑えないといけない。 扶養外勤務 メリット……好きなだけ稼げる デメリット……社会保険に加入してないと、国民年金になるが、それは国民の義務なので、デメリットは無いと言えば無い。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる