教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

雇用契約 労働条件通知書 フリーターの場合 今のバイト先でフリーター歴3年位になりました。 面接の際、店長と雇用…

雇用契約 労働条件通知書 フリーターの場合 今のバイト先でフリーター歴3年位になりました。 面接の際、店長と雇用契約を結び書面に記入等をしたのを覚えています。しかし、よくよく考えたら契約書の控えとかを貰っていなかったです。当時はあまり気にしていませんでしたが、今になって色々な制度が使えるのか知りたくなってきました。 労働条件通知書は交付が義務であると書いてありましたが、交付されていません。 3年位経ちますが今から交付して貰えるものなんでしょうか? ご回答お願いいたします。

続きを読む

36閲覧

回答(1件)

  • いまさら当時貰えるはずだった労働条件通知書をくださいといっても勤務先は困惑すると思います。 現在の労働条件を箇条書きにしたペーパーを用意して、自分の労働条件を確認したいと申し出てはどうでしょうか。 確認後に会社から確認印をもらっておけば、それが労働条件通知書の代わりになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる