解決済み
結婚式を1度招待した上司にお断りをする場合。 今年の5月に結婚式を控えている嫁です。 勤め先は、塾のため一緒に働く社員はほぼおらず、上司(経営者)の60代男性と40代後半のパート女性のみです。ここに勤め始めたのも去年の10月からでそんなに長くは無いため、もともと職場の人間は呼ぶつもりがありませんでした。 しかし、挙式を行うことは報告するべきだと思ったので上司に伝えました。すると「挙式会場の近くのホテルに、知り合いがいるから安くとってあげるから決まったら早く教えて!」と言われてました。 ありがたいとは思ったのですが、こんなことを言われて誘わないのは失礼かと思い、渋々誘いました。 旦那側の職場の人は計4人で、ちょうど1卓になりますが、こちらは上司以外に呼ぶ人がおらず、どういう卓にしていいかわかりません。 さらに、上司から「旦那側の職場の人が複数いるならなんとなく人数は合わせないとだよ」と言われ、パートさんを誘うも断られました。上司1人のために他の人を集めることも難しいです。 そして、私は前の職場で男性上司から結構嫌なことをされていました。セクハラに近いことでした。 「綺麗ですね」と言われたり、ずっとこっちを見てきたり、会話の中で家の場所を特定され家に来られたこともあったし、退職後は社用のケータイではなく上司自身のケータイから私に連絡をしてきました。 こういう経験があり、ドレスを着た格好を職場の男性に見られたく無いというのがいちばんの本音です。 今の上司が悪いわけでは無いですけど、私の中では男性上司が嫌な記憶として残っています。 断る理由としては、思った以上に親族が増えたため親戚のみの式にすることにした、などが良いかと思っているのですが、どんな理由が良いでしょうか。
2,789閲覧
相手からしても、急に誘われて困っているのでは? その話の流れでなぜ誘ったのか、文章を読んで私も意味がわかりませんでした。 ご祝儀出さなきゃいけないし、貴重な休日つぶれるし、非常に迷惑では? なぜか何もしてないのにドレス見られるの嫌だとか言われてるし。 もう全て話して謝るしかないのでは? これからは思いつきで勝手に行動しないことです。
なるほど:21
多分、特に誘って欲しいとは思ってなくて、ただただ安く取れるからっ言ってね、ってだけだったと思いますよ。 バレない嘘なら良いと思います。
なるほど:9
「相手方と結婚式についての打ち合わせが進んでいく中で、親族のみで行うことに決まりました。一度お誘いしたのに申し訳ありません。宿泊先も親族間で調整できたので大丈夫です。ほんと、色々お騒がせしてしまってすみません!」と言い切っちゃえばいいんじゃないですかね。 挙式会場の近くのホテルを安くとってあげるというのは特に深く考えてなくて純粋な善意で言ったのかもしれませんが、「旦那側の職場の人が複数いるならなんとなく人数は合わせないとだよ」という発言をするくらいなので、けっこうぐいぐい来るタイプな気がします。 たしかに正論な面はあると思うしそういうのを分かっているような人なので、もし何かしつこいようなら「相手方がその方がいいって言っていて、うちは嫁でもらわれる方なので相手方に合わせて波風立てない方がいいとうちの祖父母も言うので…」とかくらいのことを言っちゃう方がいいかもしれませんね。 私の方の仕事関係で上司しか出席しないので居心地が悪いかもしれないというようなことを言ってしまうと「では自分は絶対に出席しないと!」と妙な義務感を持って人数合わせのためにうちの妻とかうちの子どもも出席させたらいい!とか暴走しそうな気もするし……苦笑
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る