教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

普通って何でしょうか?何だか分からなくなってきました… 最近ある場所が有名になってそこで仮住まい的な感じで住んでいます…

普通って何でしょうか?何だか分からなくなってきました… 最近ある場所が有名になってそこで仮住まい的な感じで住んでいます。その場所で転職し「まあやったこと無い製造関係に挑戦してみようか」という風になり働きだして1ヵ月半経ちました… 先輩が設計図を渡してきて、これを造れと言われ造ったのですが(不恰好になりながら) とある先輩が「こんなんアカンだーなー?もう少し周りに何があるか物を利用して造れ!普通の人間はそうやっとるねんぞ、お前は異常者じゃ!」とまで言われました。 遠くからでも職場仲間に(多分関西ジョーク笑い的な感じでと思いたいですが…)「あいつ普通ちゃうぞ」と言ってたのが聴こえました。 やっぱこうゆう仕事って周りの事を見とかないと普通じゃないんですかね…

続きを読む

81閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通とはありません。 ちなみに私は、 自分を普通とは思っていません。 恐らくその普通という言葉が存在している意味は、 「物事に対し…そう思っている人の割合、そうする人の割合が多い」というだけ。 それを普通としてしまう方が大半なんです。 8割の人がそう言うなら… それが普通か? そうは思いません。 51%の過半数が言うし… 1%でも半分以上だからこれも普通か? そうは思いません。 つまり普通は無いのです。 質問者さまは質問者さま、 私は私。 各々が普通であり各々が個性。 私はそう理解しています。 普通とは 「そう感じた人の割合が多かった=普通」 となっているだけです。 それに対し質問者さまは疑問を持ち 立ち止まった。 そう思う事、そう考える事が、 普通でいいと思います。 逆に言えば、 普通と発言する人は自分の定義が無く、 周りの意見や価値観に流されているだけの 自分が無い・何も生み出せない人です。 すなわち個性が全く無い人種。 ただ勘違いしなければいけないのは、 マナーに関する事を、 普通という言葉と混同する方が居ますが、 それは全く別の話です。 例えば… 「皆がやっているから、やってもいい」 それは普通というジャッジではなくマナーの範疇です。 普通?普通じゃない?とは 物の尺度が違います。 普通という言葉は存在しますけれども、 ただ「過半数・割合」が多いであって、大半の方がそこまで追求し考えていないのだと思います。 また、 大多数の意見だからそれが普通か?標準か?と言うと… 割合が多いからと言って必ずしも普通ではなく、 賛成99人vs反対1人でも、 1人が正解している事も多分にあるのです。 そして残念な事に、99人と戦っても1人が負けてしまう・押しきられ、それが標準とされてしまう悲しい現状。 私含め、人間てバカな生き物だなとつくづく思います。 これは私個人の偏見ですが(汗)、、、 流行りに乗っかる人や、何かに群がる人など、 そういう方達の頭の中に、 普通という言葉が存在しているような気がします。 多分…直感的で、 考えるより身体・行動が先行なんだろうなと。。 つまり、普通という言葉の奥にある意味・心理など考えもせず、普通・普通…という言葉を使うんでしょうね。 今の世で言えば… 「ワクチンを受ける方の割合が多いから受けるのが普通」ではないですよね。 纏めとして、 普通であることは辛くないです。 社会に出ればこういう人種は埋もれ 人の目にとまりません。 よって普通でないことは武器であり、 個性であり魅力なのです。 私は自分を普通ではない、変態、 時には天才と思うようにしています。 とある人との会話で、 「あなたは自分を天才と思うようにし、 言葉を悪く言えば、周りを見下すように考えなさい。」 と言われました。 それ以降「変わってるねー」と言われることが非常に多いですが、 むしろ嬉しいです。 何故なら 8割の人種と違い個性があるという事ですし、 私という1人の人間の存在感の際立ち、より生きてる感、特別という感情が湧くからです。 皆が右を見ていたら、 私と貴方は左を向きましょう! 右で起きていることは、 右を見ている人の8割が処理・対応しますから。 我々は逆の2割で起こっている事に注視し、楽しみ、 その2割で起こっている出来事に対処しましょう。 それで10割。 だからこそ世の中のバランスが取れているわけです。 例えば… 衝突事故に"普通"全員が右向いちゃったら、 左で起きている心臓発作の人を救えません。 流されちゃダメです。 個性は大事に普通になっちゃダメです。 私はありませんでしたが、 子供のうちはそれをネタに虐めや ハジかれたりする事があり、 寂しい思いをする事もあるかもしれません。 しかし社会に出れば逆転します。 そんな人は5万と居ますので、 私が社長ならどこにでもいる人を採用しません。 その方からは何も出てきませんからね。 流行りなども発起人は普通じゃないのです。 乗っかる人は普通でも、発案者は唯一無二。 同じ事をしていては存在意義がありません。 長くなってしまいましたが、 普通は自分の中にあり、 質問者さまは質問者さま、 私は私、 そう処理するしかないですね。 世界人口80億人ですからね。。 ホント様々です。 きっと100年後…500年後も… この現状・この考えは何も変わっていないでしょうね。。 身も蓋もない悲しい結論ですが(^_^;) 長々失礼いたしました。

  • あくまでその先輩がその職場で仕事をする世界では 普通のやり方ではないということに過ぎませんね もしかすると同じような職種でも、ドイツ人から見たら 「あそこの職場、普通ちゃうぞ」って言われちゃうかも知れませんし 失敗はあまり汎化して極端に考えすぎないことです 自分の人格を傷つけるまで気にしないようにしたほうがいいでしょう

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる