教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

謎 日本の上位大学の男女比率が、 8:2~7:3で男に片寄っているのは、なぜ? 世界各国の有名大学、オックスフ…

謎 日本の上位大学の男女比率が、 8:2~7:3で男に片寄っているのは、なぜ? 世界各国の有名大学、オックスフォード、ハーバードなど、男女比率は5:5です。これを見ると、男の方が産まれながらにアタマが良いから、では説明がつきません。男も女もアタマのイイ奴は同数と考えるべきです。 大学を目指す人の母数は、 昭和ならいざ知らず、 日本の大学進学率は、男も女も50%程度で同等です。 アタマの差でもなく、母数の差でもないとしたら、何が原因でしょうか?

補足

日本の幼いフェミニスト女性様が、男尊女卑のせいでそうなっている、とトンチンカンな主張をしますが、納得出来ません。 日本はジェンダー力が世界最下位水準です。男女の収入平均の格差があります。が、雇用均等法で同一労働同一賃金になってます。女性様は賃金の高い管理職になりたがりません(統計アリ)。非正規パートに自らが望んで就職している人が80%です(統計アリ)。共稼ぎ世帯が80%です(統計アリ) 収入を高めたいなら、賃金の高い企業に勤めたいなら、高学歴、高資格者になる必要があります。 なのに、上位大学の男女比は、日本だけ8:2なのです。 頭脳が、正規分布するなら、世界の有名大学のように5:5になるはずです。 大学進学率は男女とも5割ですので、女だから進学させないという、母数の差でもありません。 むしろ、女尊男卑でそうなっているのでは?今のままで、優遇されて楽に暮らせるなら、現状を変えたいなんて、女性様が思うわけがありません。

続きを読む

229閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    経済的には簡単に説明できます。苦労して学校で勉強するメリットが感じられないからです。正社員の給料は長時間労働で安いままですし、新卒一括採用と少子化で、就職戦線も一定程度以上の大学なら何とかなる。会社に入ってしまえば仕事は教えてもらえ、産休や育休もあるし、仮になくてもパートでも配偶者控除など税制上の優遇がある。悪い言い方ですが、高等教育の機会を目指すより、それなりの大学で「いい会社」に入って、良い旦那さんを捕まえるほうが経済的にはよっぽど得なのです。 海外はそうは行きません。新卒一括採用なんて制度はなく、若者はインターンでこき使われながら就職を待つ。社内OJTがなく即戦力が求められます。だから高等教育は必須です。そこから生存競争が始まっています。若者がそんな状態なので、男に頼ることもできません。 これは男も同じです。男も大学院で修士や博士を取ったからと言って生涯賃金が上がるわけでもないし、大卒と高卒の生涯所得の差も比較的小さい。なので「無理するより楽しくのんびりやりたい」と考えるのは自然なことです。女性はシビアな現実を知っているため、その傾向が出やすいのでしょう。

  • 頭の差です。女性のノーベル賞受賞者は5.6パーセントしかなく、しかもそのうちの6割が平和賞と文学賞。自然科学分野のノーベル賞受賞者はほぼ男性です。将棋のプロ棋士など男性棋士に女性棋士は全く敵いません。だから男女別です。 5:5になってる欧米の有名大学はおそらく厳格に男女別の定数としているのでしょう。 日本でも都立高校は男女同数にしてたと思います。

    続きを読む
  • そもそも、海外にくらべ、男子校とか女子高が多いように思います。 偏差値の高い高校でも男子校、女子高で有名な学校が多い。 そこからエスカレーターで上に行く生徒もかなり多いし。 ところがその後、女子大はありますが、男子大なんてものはありません。 調べてみないとわかりませんが、日本ほど他国に女子大ってあるんでしょうかね?? ちょっと検索してみたら、28校はあるようですよ。 アメリカではセブン・シスターズと呼ばれる7校あるようですが、それ以外あるかどうかちょっと調べただけではわかりませんでした。 また、他国の大学の形も同じではない。 たとえば、ケンブリッジには2~3校女子専門校がありますが、それを含めてケンブリッジ大学と認識されている。 お茶の水の男女比は0:10でしょ? そういうところが多々あれば、他の大学にも影響出てきますよね?

    続きを読む
  • 以前「なぜフェミニストは叩かれるのか?」という質問をした者です。 「日本では“男は働くべき女は家事育児すべき”という考えが根強く、そもそも女に良い大学に行かせたがらない」というのが私の思う回答です。 貴方は以前の回答で「誰しも上位大学に行ける環境がある」と言っていましたが、どんなに綺麗事を言っても親が勉強に協力的でなければ本人だけの力で上位大学に行くことなんて不可能です。データにでているということは、「女はどうせ結婚するから良い大学じゃなくてよい」と考える親が大半なのでしょう。もうこれは、本人の意思ではなく幼い頃からの教育が原因です。「勉強にお金をかけたか」とか「親がお金持ちか」とかではなく「親が子供の勉強に協力的か」ということが最も上位大学進学率に影響していると思います。「努力すれば誰だって可能性がある!」みたいなのは綺麗事です。 またフェミニズムに関して、日本は「男尊女卑」と言ってるんじゃなくて「男女不平等」なんです。男も女も不平等なんです。 以前の私の質問で「男も不利だから女ばかり声を上げてズルい!男も我慢してるから女も我慢しろ」と考えているとしか思えないような男性様がたくさん出てきました。その証拠に「フェミニズムが嫌いな理由は?」と聞いているのに、みんな「如何に男が可哀想か、男がどんなに我慢してるか」ばっかりでした。フェミニズムが声を上げているのだから男だって「ここは男が不利だ」と思う点を発信すれば良いのに、と思いました。フェミニズム反対派は現状維持が大好きで「男可哀想!男可哀想!」と言うくせに何が可哀想なのかも発信せず、「女ばっかりズルい」というふわっとした感じでフェミニズムを叩いていると感じました。 貴方の「日本のフェミニズムは幼い」というのはとても同意できます。 日本はフェミニズムを発信する場が少なく、小さなコミュニティ内で同じ思想の人が固まって、どんどん思想が過激になってしまっていると思います。そしてその間違ったフェミニズムを取り上げて「ほら!フェミニストは間違っているでしょう?やっぱり日本はこのままの形が1番!」と言っているから、いつまでたっても日本のフェミニストは進歩しないんだろうと思います。 男女の上位大学進学率の違いも、日本人がいつまでたっても昔のあり方を改めない古い考えのままだからだと私は思いますね… あと最後に、考えは違いますが、貴方との会話は一部納得する部分があったり、私がしなかった考え方を発見できて有意義でした。先日は回答ありがとうございました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる