解決済み
至急 今、通信制卒で国立大学に入学し、 心理学を学んでいる大学3年生の女です このまま心理職の県庁の公務員になるか 専門職の大学院卒業して臨床心理士、公認心理師を取って刑務所の刑務官など国家公務員になるか 悩んでます 教えて欲しいのは ・「通信制卒」で県庁からは落とされるんじゃないか ・大学院行けば少しは通信制の重さが軽くなるのでは? ・大学院で資格取ってから県庁に行くのはありか ・社会的に見るのは最終学歴か通信制か ちなみに通信制に行った理由は 県立の商業関係の高校に行き、普通科が良かったけど 普通科は行けない、授業にも付いていけない 学年下げて留年なら行ける もう1つの選択に通信制の普通科があったからです
211閲覧
通信制かどうか、院卒かどうかはたいして関係ありません。 それよりもあなたの人間性、仕事に対する熱意のほうが重視されます。 ただ私には心理の専門職の事情がよくわかりませんが、院に行くことでより仕事に活かせることを学び、学士だけでは取れなかった資格が取れるのであれば院進するメリットもあると思います。
公務員の試験では、通信制だから不利とかはありません。あくまで、試験の点数で決まります。 そして、心理職ですが、受験者のほとんどが、臨床心理士や公認心理師でしょう。資格を取れるレベルではないと、心理職は受からないでしょう。
あなたの考えていることに対して、以下のようなアドバイスをさせていただきます。 通信制卒で県庁からは落とされることはないと思われます。公務員試験では、最終学歴よりも個人の資質や能力が重視されるためです。 大学院に行けば、通信制の重さは軽くなる可能性はあります。大学院に進学することで、専門的な知識やスキルを身につけることができます。 大学院で資格を取ってから県庁に行くのは可能です。ただし、資格取得にかかる時間や費用を考慮する必要があります。 社会的に見る場合、最終学歴と通信制の違いはあまり大きくないと思われます。重視されるのは、資格や経験、実績などです。 通信制で学んだことを活かして、心理学の分野で活躍するために努力していくことが重要です。また、自分が望む仕事については、資格や経験を身につけることで選択肢が広がります。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る