教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

デパート地下などで売ってる個別包装のおかき大量にあっていらないので職場に持って行ったらありがたいんだけどこういうご時世だ…

デパート地下などで売ってる個別包装のおかき大量にあっていらないので職場に持って行ったらありがたいんだけどこういうご時世だからと断られました。私が勝手に持って行ったことだし考えは人それぞれだからまぁいいのですが工場生産されてるようなお菓子でどこかで人の手は加わってる可能性は否定できませんが大量生産されたっぽいものでももらうの嫌な方いますか?それはコロナ禍だから?そういう人たちは食べるものは自分で作るものしか食べないのでしょうか?断った方は昼は手作り弁当ですがコンビニの菓子パン食べてるのみたことありますが人の手加わってるんちゃうんかい!って少し突っ込みたくなりました

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 私の職場は個人個人に渡すのではなく、ご自由にどうぞゾーンがあって、そこに置いておきます。もちろん全て個包装です。 なので、食べたい人は食べ、食べたくない人は食べない、という感じです。 いつまでも残っていたら、気づいた人が処分します。 個別で渡されたものをその場で断るなんて、ちょっと失礼なんじゃないかと思ってしまいますが、手渡しされることに抵抗を感じる潔癖症の人っているので、そういうことなんじゃないですかね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • もらいたくない時に「お前の持ってきた菓子は要らん」とか「そのクッキーパサパサだから嫌いなのよね」とかは言いにくいから コロナのせいにしてるだけでは もらって角曲がったところのゴミ箱にそのまま入れられるよりマシだし

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者様を苦手に思われてるだけのように思いますが・・・・。 確かに、人間関係を円滑にするなら、とりあえず受け取っておいて「お腹いっぱいだから」と、こっそり他の人に渡してしまった方が良かったかもしれないですね。

    1人が参考になると回答しました

  • コロナになってから配り物のお菓子類は減りましたね。 でも個包装でも気になる人がいるのは仕方ないことです。 いらないと言われたら、そうですかって引っ込めるしかないです。 だからといってその人を変人扱いするのは違うと思います。 コロナでなくても配り物を嫌う人はいます。でもそれは仕方ないことです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる