教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

税理士を目指している者です。 大学院で税法2科目免除を考えているのですが(法人税、所得税)、税理士試験でこの2科目…

税理士を目指している者です。 大学院で税法2科目免除を考えているのですが(法人税、所得税)、税理士試験でこの2科目合格した人と大学院で免除した人では、現場で働いていて差がでるでしょうか??詳しい方、教えていただけますと幸いです。

325閲覧

vda********さん

回答(4件)

  • 税理士です。(5科目合格 簿財法消事) 資格としては全く関係ありませんし、何等かでどういう取得経緯 (合格科目など)かを区分される事もありません。 強いていうのであれば、税理士試験合格か否かに問わず、 合格した科目(勉強した科目)とそうではない科目とでは基礎知識や 感覚的な部分での差は生じます。 それは本人の努力で補える事でもあります。 例えば、私は所得税に合格をしていません。 従って実務でやっている範囲であれば問題ありませんが、 特例的な部分では調べなおします。

    続きを読む

    1149763389さん

  • こんにちは。 私も税理士です。(5科目合格者です) >現場で働いていて差がでるでしょうか?? 試験が合格しているか、いないかで差がつくわけででは必ずしもありません。会計事務所では、税理士免許がない人(法人科目のない人)でも、法人の申告に精通しているプロフェッショナルがいるものです。 私は、簿財+法・相・固合格者ですが、専門は個人の不動産税務と医療税務の所得税です。所得税はないけど、専門なんです。 私の事務所でも、大学院作戦で税法2科目免除が出ました。その免除者も、法人税。所得税は普通に精通しているので、全く問題ありません。 ようは自分でちゃんと実務の勉強をすればいいだけです。法人税法の科目合格をしたからといって、実務の法人の税務がわかるわけではありません。実務と試験は別です。

    続きを読む

    cas********さん

  • 税理士になってしまえば、資格的には差がありません。 ただ、この場合、税理士になった後、法人税や所得税を試験合格レベルまで勉強しないと、その税理士は使い物にならないですね。 まあ、2代目税理士みたいに従業員がしっかりしていれば、ごまかせると思いますが。

    続きを読む

    fhz********さん

  • 人によりますが、多少の差が出ることもあるでしょう。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる