教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の試験ですが頭の良さはあまり関係なく根性のある人、持久力がある人が受かると言うイメージがありますが正解でしょう…

一級建築士の試験ですが頭の良さはあまり関係なく根性のある人、持久力がある人が受かると言うイメージがありますが正解でしょうか。 周りを見ても特に頭の良さそうな人を見かけません。

965閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私は根性で受かりましたが、 ・友人A 女性 学科独学 3ヶ月 一発合格 製図独学 一発合格 ・知り合いA 学科独学 通勤中にテキスト読書 一発合格 製図学校 一発合格 これ以外の友人も、ほとんど一発合格です。 頭いいとは思いますよ。 合格者のポテンシャルも色々です。

    1人が参考になると回答しました

  • ↓田中角栄は高等小学校卒→専門学校の中央工学校卒です。 2級建築士の試験と1級建築士の試験って同じレベルですので、2級建築士の試験を受けた後に1級建築士の試験を受けると鼻歌まじりでとけます(両方受けた人ならわかります)

  • 根性や持久力や耐ストレスという特性はたしかに必要ですね。 私の上司の一級もちもみんな専門学校卒でしたが、頭の回転というか飲み込みの速さで言えば良い方達でした

    1人が参考になると回答しました

  • ホントに優秀な方はすんなりと資格学校のカリキュラム通りやって、 すんなり合格してしまってる印象ですね。 理系では一般的な頭の方で合格できるギリギリのところ。 医師や司法試験なんかは地頭が違う人が受けるような感じですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる