教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職金の所得税に関して質問です。 結婚のため1月末で退職します。 退職金代わりとして会社から株を付与されます。 …

退職金の所得税に関して質問です。 結婚のため1月末で退職します。 退職金代わりとして会社から株を付与されます。 株を売ると約300万程頂けます。そのことについて人事部に今日問い合わせたところ、株売買後に所得税として97万円程振り込みが必要と言われました。 同じ会社で退職された方に、 退職時の話を聞くとその方は所得税20%程のみ引かれたと聞きました。 どういう計算をして97万円になったのかイマイチ分からず人事分に計算方法等を聞いたんですが、そのことについて詳しく答えられず、あまり深入りして聞かないようにされた気がして、腑に落ちませんでした。 また、詳しくは株取引の証券会社にお問い合わせくださいとのことでした。 詳しい方がいれば教えて頂きたいと思います。 長文失礼致しました。 ※年収は300万円程で勤務歴は7年です。

続きを読む

369閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 株売却による譲渡所得は、原則、申告分離課税です。 給与所得など総合課税とは、別枠での課税です。 譲渡収入 - 取得費+売却手数料 = 譲渡所得 その譲渡所得に対して税額は、 上場株式の場合 所得税約15%、地方税5% 計約20% 上記以外(非上場) 所得税約20%

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる