回答終了
私は春から航空整備士になるために航空専門学校に入学が決まった、農業科高校生です。 小さい頃からの憧れを忘れきれず、全く違うジャンルの学校に行くことを決意しました。私は農業科出身のため、普通科の様に物理や科学、英語表現などの授業を受けていません。 航空専門学校に入る以上遅れを取っているように感じています。少しでもこの遅れを取り返すため勉強をしようと思いますが、具体的に何を学ぶべきかわかりません。 どなたか最低限勉強をしておいた方がいいことなど、教えていただきたいです。 また、その内容が身につく様な良い参考書などあれば教えてください。 よろしくお願い致します。
72閲覧
遅れとかないですよ。 よく勘違いされますが整備士は別に理系じゃないです。(むしろ文系?笑あるいは体育会系か) なので今は最後の自由を楽しむべきです。 専門に入ったら専門的な勉強が始まるので特に今やるべきことはないと思います。 ただやりたいというのであれば 小学・中学の算数と理科(電気)を復習するといいですね。 ①分数の計算 ②比率の計算 ③四則計算 ④オームの法則 ⑤フレミングの法則 ⑥テスターの使い方 などなど... ついでに英語を読めるようになるといいですね。(Google翻訳やdeepl翻訳を使って読めれば十分) あとは色々なものに興味を持つとか。 (この中身はどうなっているのか、どうやって動いてるのか) を考えるようにするといいです。 あの時計はなぜ動くのか。 なにが壊れたら動かなくなるのか。 それを直すにはどうしたらいいのか... そういうことを考えていると現場に出た時、何かが動かなくなった時にすぐに直せるようになります。 これが故障探究(トラブルシュート)です。 特に運航直前に壊れた場合それをいかに早く直せるかは腕の見せ所です。 (まぁ色々法律的にうるさくて大変ですが) 色々言いましたが今は楽しむべきだと思います。 やりたければやってください。
今の意欲を継続させることができるのが第一でしょう。 知ってることで言えば、常に大量のマニュアルを読みます。どんどん入れ替わるのでそのたびに最新のマニュアルを読みます。そこが大変だなと思いました。とりあえず空港に行って現場の人に聞いてみると良いですよ。 専門学校に聞いても(整備関係とは狩ぎませんが空港内の)アルバイト先としても紹介してもらえれば身近になります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
航空整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る