回答終了
設計事務所に入って設計をするなら、そこに所属している期間は修行みたいな感じなので、超薄給で馬車馬のように働かされます。 独立すれば稼げるようになります。 設計事務所は概ね建物の金額の10%の金額が設計料として「設計事務所が」戴ける金額です。 1億円の建物なら1000万円、10億円の建物なら1億円です。 自分一人だけの事務所なら全部自分のお金です。 ゼネコンの設計部に入れば普通にサラリーマンとしての給料になります。 建物が大きかろうが小さかろうが同じです。 普通に昇給もしますしボーナスも出ます。 将来億万長者のウッハウハになりたいなら、一定の期間 設計事務所で地獄を見ないといけません。 楽な設計はとりあえず無いです。 物件一件一件が全く異なる条件下で設計していくので、全部同じ難しさです。 家の設計と大規模建築物の設計のメリット、デメリットについては先述の通り全部同じなので特に違いはないです。 強いて言うなら大規模の方がめんどくさいでしょう。 設計する人が大勢関わることになるので、たった一つの些細な変更も全員に周知させる必要がありますし、その度にいちいち連絡するならと変更はしたいけど変更せずに進めようとしてしまいがちです。 一度決まったことが変更しづらい感じですね。
お金で 物を図るようであれば あなたは よい 設計士には なれないです 一番給料がいいとこで 仕事してくださいね
下の人は全く設計という仕事(図面を書いて現場を動かすという仕事)をした事がない人です。 全ての製造業には設計職の人がいます。それでいうと建築の設計職は少数派です。デメリットというより、ポスト自体が少ないのでメリットもデメリットも誰もわかっていない業種だと思います。 実際に設計(図面を書く)仕事をしている人は、それなりにはいますが、それでも圧倒的に少数であると言えます。狙ってつけるような仕事のポストではありません。設計するものまで選ぶとなると多分限りなく100%に近く無理です。逆にこういう設計するという業務の実態を知っていてかつ、努力し結果を出してきた人が実際の設計職の採用に関わります。 「大規模建築物の設計ができれば家の設計は楽なのか?」という質問1つで何一つ設計も図面も書いた事がなく、図面を見ながら物作りをしたことがない人だと分かります。また、こういうことを疑問にもつ時点でセンスがないんだろうなという判断になりかねません。設計図を書き、その図面をもとに物が作られるということがどういう事なのかを実際に知りましょう。設計がしたいのかどうかなど、そういう図面と実際の製作とを知ってから判断すればいいです。今の質問者さんは料理を食べたことがないけど料理人になりたいと言っているぐらい滑稽です。 後、給料で言えば施工関係や営業に比べたら設計は確実に低いです。しかし、責任は給料と比べたら2〜3倍貰わないと割に合わないぐらい重い人が多いです。設計は激務です。
>家の設計と大規模建築物の設計ではどれくらいお給料が違うんでしょうか? 給料は会社が社員にいくら払うかで変わるので会社によって違うとしか言いようがないですが、大手の会社であれば、給料は多いため、大規模建築物を扱うような大手の組織設計事務所やゼネコンなら給料は比較的多いと思います。 家の設計でもハウスメーカーは給料が多いし、個人の事務所ならその事務所によるとしかいえないので個人だから少ないというわけでもないから少ないかどうかについてはなんともいえません。 >また、家の設計と大規模建築物の設計のメリット、デメリットも教えてください。 メリットとかデメリットとかはなくて、片方しか基本的にではできないだけです。家ならデザインから構造から設備まで自分でやることになりますが、大規模だと意匠っていうデザインというか世間が思ってる設計部分だけをやって、構造設計や設備設計は別の人間がやって合体する感じになります。 >そして大規模建築物の設計ができれば家の設計は楽なのか?もしりたいです。 基本的に片方しかできないし、どっちかできたらどっちもできるともいえます。楽かどうかは関係ないけど、家の設計しかしてない事務所は大規模建築物の設計は請け負わないので(請け負えない)、楽かどうかで選ぶものでもないと思います。最終的には就職先によるとしかいえなくなり、自分で選んで仕事はできないです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
建築(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る