教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

精神障がい者で約3年間クローズで、 ITエンジニア、主に開発をしているものです。 下記のページを見て、サービスの依頼を出…

精神障がい者で約3年間クローズで、 ITエンジニア、主に開発をしているものです。 下記のページを見て、サービスの依頼を出しました。 電話対応すると、ページにある通り、障がい者枠で500万円稼いでいる人もいるので、 500万円も可能性があるとの事。 でも後程の連絡メールでは理由は明かせないが、仕事は紹介できないとの事。 ハローワークなども過去に使ってはいますが。 正直、一般では病気を克服するために 経験してきた仕事はひとつもプラスになりません。 最大限のスキルであり、自己PRなんですけど。 https://di-agent.jp/tips/entry077.html 日本はちょっと飽き飽きで残念です。 海外ではやっぱりアメリカが良いのでしょうか。 これから英語をやっていこうと思っています。 言語とかも調査していきたいです。 外資系とか狙った方が良いとかアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。 ヤフー知恵袋用の質問ではないかな。

補足

3年間は直近ベースだとお考え下さい。

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • OSSコミッタとかライブラリの作者とか、良い実績があれば、海外からの受注を受けることは可能だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる