教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを始めて1年の主婦です。 40代、小学生の子どもが2人います。 10年ほど専業主婦をしていましたが昨年からパー…

パートを始めて1年の主婦です。 40代、小学生の子どもが2人います。 10年ほど専業主婦をしていましたが昨年からパートを始めました。 平日週に3回、1日4時間勤務しています。短時間勤務とはいえ、ブランクも長く久々の社会復帰なので、最初のうちは帰宅してから、起き上がれないほど、疲れていました。 数ヶ月ほどしましたら、だいぶ慣れてきて、専業主婦時代からの専業主婦の友達とランチをしたりしていました。 1年が経ち、仕事でさらに色々と任されるよいになり、また覚えることが増え始めてきました。 4時間勤務ですが、帰宅後は家事をしたり、こどもの習い事送迎、夕飯準備片付け、翌日の家事の下準備など忙しいです。 平日のお休みは、ゆっくりしたり、やりきれなかった用事や自身のメンテナンス(もう若くないので必要)に使いたいです。正直、専業主婦の友達と会うのに、休みを使いたくないな〜と思ってしまいます。向こうは、「いつでも日にち合わせられるからね」とは言ってくれるのですが、それも重荷に感じてしまう自分がいます。 平日週3だから、月に1日も合わせなれないはずはないと思われがちですが、こどもの学校の用事が入ったり、名もなき用事が入ったり、正直休みも貴重なのです。 仕事が覚えることが増えて余裕がないと伝えたいのですが、「パートなのに?」と思われそうですし、「そんなにまでしてなぜ働くの?」とも思われそうで、正直連絡したくないな〜と思ってしまいます。 わたしは冷たいのでしょうか? ご意見頂けましたら、ありがたいです。

補足

LINEも忙しくて、しばらくしなかったら、「全然連絡ないけど、元気?大丈夫?」とLINEがきたり、、、。いやいや用事もないのに雑談LINEする暇もないよ、、と思ってしまいます。価値観が合わなくなっているのを感じます。

続きを読む

1,236閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    3人子持ちで、週3、4時間勤務をしていた者です。短時間のパートって私も楽だと思っていましたが、朝起きて、朝ごはん作って、子供送り出して、洗濯機かけて、片付けて、仕事に行くんですから、帰宅したら、ばったりですよね。私も、その時、専業主婦の人と話合わなくなってきたと感じてました。なので 合わせる必要がそもそもないと思いますし、冷たくも何ともないです。向こうも忙しいんだなって分かってくれてると思いますよ。

  • 環境が変われば、付き合う人も変わるのは当然。 無理する必要ないですよ。 お金と時間の無駄遣い。 価値観が合う相手と過ごす時間や自分に時間を費やしたほうが有意義です。

    続きを読む
  • 専業主婦の友達とだと そうなるのは当たり前かだと思います。 冷たくないですよ。 お互い専業主婦の時は良かったのかも知れないけど。

    続きを読む
  • 冷たくないです。 最近忙しいんだと言っとけばいいと思いますよ。 無理して会う必要などありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる