教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先の先輩に言い返すのはおかしいですか? バイトにはいって2週間くらいです。 私はまだミスをしてしまい、先輩によく…

バイト先の先輩に言い返すのはおかしいですか? バイトにはいって2週間くらいです。 私はまだミスをしてしまい、先輩によく怒られます。怒られるのが怖くて、そういうのを考えてると逆にたくさんミスしてしまいます。 最近は理不尽な理由で怒られて、モヤモヤしてしまいます。私のバイト先は、何か嫌なことがあったら相談していいみたいで、思ったことはちゃんと相手に伝えようせいしんみたいです。面接の時も自分の意見を持っていないとやっていけないと、言われていたので先輩に怒らた時に言い返すのはいいですか? 生意気にとかじゃなく、「私はこう思います」「それは違うと思います」など。

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • こう思いますと言い切ってしまうと聞き入れる気は全く無いんだなと思われてしまい印象が良くありません。 すみませんでした。こう思ってこういう行動をすべきと思って行動してしまったのですが、どうするのがベストだったのでしょうか?というような、提案寄りで行けばいいのではないでしょうか。 決定権を相手に持たせるような語気で伝えれば生意気さは感じないと思います。

    続きを読む
  • おはようございます。 質問者さまが、ご自分の意見をはっきり宣言される のは、良いことだと思います。 しかし、先輩に意見をした場合、『倍返し』で返ってくる 覚悟は当然お持ちなのでしょうね。 仮に質問者さまが小学生に『お前は間違っている』と 言われたら、どのような気持ちになりますか? まあ、そんなことは十分に承知の上での質問でしょう から、頑張ってください。

    続きを読む
  • >先輩に怒らた時に言い返すのはいいですか? ダメですね。 百害あって一利なしです。 >最近は理不尽な理由で怒られて ひょっとして怒られてる時「はい」しか言わないんじゃないですか? これは逆上させるだけ、 叱られてる時の態度として非常識です。 1・申し訳ございません(謝罪) 2・もちろんです、そう思われて当然です(共感) 3・軽率でした、本当に申し訳ございませんでした(反省、もう一回謝罪) これやってますか? 謝りもせず、自分の言い分なんか言ったら 最悪なことしか待ち受けてないですよ。 理不尽と思ってるのはあなた目線です。 上司からしたら、生意気でしかないのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる