教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養内で短時間パートで働いています 職種はサービス業です 子なしです 犬を飼っています 長文になります 職場の上司…

扶養内で短時間パートで働いています 職種はサービス業です 子なしです 犬を飼っています 長文になります 職場の上司から、社会保険つけてフルタイムで働かないかといわれましたフルタイムの人が1人辞めるから補充のためなのですが、今から新しく雇って育成するより、短時間の人間がフルタイムになるほうが会社としては楽なのだといっていました 社保も有休もしっかりしていて、働きやすくブラック企業ではないのですが、今はのんびり働きたいなと悩んでいます 昨年まで別の会社でフルタイムで働いており、その会社はブラック企業であったため、身体への負担も心も疲れてしまい、転職して今に至ります 今は日々のんびりと働き、犬と遊びストレスなく働いているのがとても心地よいです 主人に相談したところ、フルタイムに戻ればまた時間の余裕が無くなってギスギスしてしまうのではないか、それなら短時間のままでいて欲しいと言われました 自分としては、自分の時間と犬とのんびり暮らすのが幸せなのですが、フルタイムで貯金が増やせるのも魅力です フルタイムと扶養内で働く人間はどちらがメリットがあるのでしょうか 支離滅裂な質問で申し訳ありません

補足

職場の人間関係は良好で働きやすいです 主人は私が仕事で家事など余裕がなくなって イライラして自分に当たられるのが嫌だと言っていました

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それなら、会社の上司に、そのまま話せばいいと思います。 「お気持ちはありがたいのですが、私は去年まで別の会社で働いていて、その会社がブラック企業だったために、体を壊してしまったので、働き方は今のままでお願いします」 と言えばいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる