解決済み
環境調査の仕事について教えてください! 私は野生生物調査員の仕事に興味があります この仕事は求人も少なく入るのが難しいとも聞きましたが、大学はどの学部に入ればいいと思いますか? 国公立目指してます生物学部はミクロなことも勉強しますが、そういうことは避けて生態系とか環境とかを学ぶことは不可能ですか?(生物学部以外の学部でも) 私は今は分子とかそういうのはあまり興味がなくて、生態系のつながりなどに興味があるんです 野生生物調査員を目指すなら、ミクロなども学べる生物学部を目指すべきなんでしょうか? それとも、農学部の方がいいですか?
2,531閲覧
ご質問の内容から自然環境の調査に興味をお持ちとみましたのでそちらの内容で回答させていただきます。 (環境調査というと騒音や振動等の生活環境なんかも入っちゃうためです) こうした調査をおこなうのは民間であれば「環境コンサルタント」になります。もしくは環境を扱う国や地方自治体の専門職・技術職もありますし、専門職という意味では博物館や動植物園の専門職も当てはまるといってもよいかもしれません。 環境コンサルタントは意外と求人がありますが、国や地方自治体等の専門職や技術職となると、各種の試験場や研究所の所属であることが多く、修士号や博士号等の資格がほぼ必須となります。また博物館は学芸員の資格が必要になる上にそもそもの求人はかなり少ないです。 大学の学部であれば「農学部」「理学部」「工学部」が主に自然環境を取り扱う学部となりますが、教えられる教員がいるかどうかによりますので学部だけではなく、所属している教員の専門分野も調べられるとよいかと思います。 関わりのある資格でいうと、修士号や博士号、技術士、学芸員などがあります。また生物分類技能検定、ビオトープ管理士、狩猟免許辺りも持っていると役に立つ資格です。
「環境調査の仕事」という言葉に、 あなたはどういうイメージを込めていますか? 「野生生物調査員」というのを、 あなたは職業の名称だと誤解していませんか? 野生生物の調査は、 いろんな人や機関がいろんな目的で行いますが、 それは、必要な時にできる人がやるだけです。 野生生物調査員という専門の職業はありません。 例えば。 ある県はとある地方に何頭のシカが生息しているか、 5年おきに調査をしています。 この調査に参加をするのは、 専門家(大学の先生)1人、県職員10人、 市職員10人、地域の人30人… という配分だったりするわけです。 私は狩猟免許を持っている自然好きの素人ですが、 こんなシカの調査に駆り出されたことがありますよ。 この日は私も野生生物調査員の一人でした。 地方によっては、 生物系や環境系を専攻する大学生も、 調査員として駆り出されることがあるでしょう。 つまり、 「野生生物調査員」というのは、 あなたが目指すような「職業」ではない、 ってことを言いたいのです。 ボランティアに近いです。 私の時はタダ働きでした。もちろんガソリン代も自腹。 楽しかったですけどね。 それ以外に、 野生生物の調査に駆り出される可能性があるのは、 地域の自然保護団体の活動家とか、 中学校や高校の生物教師とか、ですね。 日当ぐらいは出るでしょう。 >大学はどの学部に入ればいいと思いますか?国公立目指してます →自分がやりたい分野がやれる学部を選べばいいと思います。 あなたの家から近い国公立大学の 学部や学科の中身を詳しく調べてみて下さい。 >生物学部はミクロなことも勉強しますが、そういうことは避けて生態系とか環境とかを学ぶことは不可能ですか?(生物学部以外の学部でも) →国公立大に「生物学部」ってありますかね? 理学部の生物学科じゃないですか? >私は今は分子とかそういうのはあまり興味がなくて、生態系のつながりなどに興味があるんです →生態系のつながりを学ぶにせよ、 分子などの化学的な知識を軽視することはできません。 大学生は幅広く学ぶのが大事です。 >野生生物調査員を目指すなら、ミクロなども学べる生物学部を目指すべきなんでしょうか? それとも、農学部の方がいいですか? →繰り返しますが、 野生生物調査員というのは、目指すべき就職先じゃありません。 また、国公立大に生物学部はないと思います。 生態系のつながりに関心を持っているのなら、 理学部生物学科か、農学部か、それとも環境系の学部学科か、 近くの国立大の学部学科の内容を詳しく調べてください、 としか言えません。 何か疑問点があれば、また質問してください。
< 質問に関する求人 >
調査員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る