教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験からIT系、プログラミング開発などに転職は出来ないのでしょうか? プログラミングの勉強はまだ何もしていないのでほん…

未経験からIT系、プログラミング開発などに転職は出来ないのでしょうか? プログラミングの勉強はまだ何もしていないのでほんとに初めて関わる感じです ちなみにITパスポートはもうすぐ受験予定です今は接客業にいます

128閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • なぜアルバイト、短期バイト、派遣でステップを踏むという選択肢が浮かばないのでしょうか。 私の近しい業界…というか恐らく世間一般「新卒、第二新卒の切符を逃してしまった人たち」で目標を諦めないのであれば上記がメインとなるかと思うのですが。最近は少ないように感じます。 ※大丈夫だとは思いますが、くれぐれもフリーランスをめざさないように。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • paizaという、無料でプログラミング習えるサイトがあります。まずは試してみてはどうでしょうか?やってみて、レベルが上がれば向こうからオファーも来ます。 何も知識なくて、開発はかなり無理だと思います。車の運転の仕方を知らずに、タクシーの運転手になりたいと言ってるようなものです。

  • 実務が可能なレベルまで学ぶことが出来る人はなれますが、プログラムを組んだことが無い人はプログラマーにはなれません。 プログラマーを目指すのであれば、簡単なアプリが作れるようになってから挑戦した方が可能性はあるでしょう。 IT系というだけなら、テスターやテクニカルサポート、サーバー監視といった感じに、誰でも出来る仕事もあります。 給与は上がり難いですが、IT業界で働くこと自体は然程難しくはありません。 ただ、自力で情報が調べられないタイプの方だと、「未経験だと言ったのに教えてくれない」と言って辞めていく方は非常に多くいます。 基本的に調べてわかることは自分で調べる、という風潮が強い業界となりますので、この手のことが苦手な方だと、かなり辛い思いをされてしまう方は多いように見受けられます。 ITパスポートについては、持っていても大した評価はされません。 これに落ちるレベルだと向いていないという話になるようなものです。

    続きを読む
  • 本当にプログラミングが好きじゃないと続かないと思いますけど、大丈夫ですか?? テスト会社であれば誰でも入れますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる