解決済み
ガクチカの結果・実績について25卒 文系です。ガクチカの結果や実績についてアドバイスを頂きたいです。私はこれまで主に学業に力を入れており、その一環として懸賞用小論文(落選)と自主レポート(授業と無関係)を1本ずつ書き上げました。可能であればこれらをガクチカとして使いたいのですが、あまり実績に結びついているわけではないので上手くまとめられる自信がありません。しばしば「実績を出す必要は無い」と書いてある記事や懸賞論文を使ったガクチカの例文も見かけるのですが、結局は「優秀賞を取った」という実績を結論としている場合が多いように感じます。また、何か定量的な数字や結果を示せると良いと書いてある記事を見かけましたが、落選している以上そのようなものもありません。 私としては、これらの文章を書く中で得た知見や、分からないことを粘り強く調べたり考えたりする姿勢について述べたいのですが、それでもよいのでしょうか。
575閲覧
1人がこの質問に共感しました
23卒です。政府系の金融機関で来年度から研究職につきます。 結論から申し上げますと、構いません。というか、むしろ、その姿勢を書いてください。 まず、学部、修士は、どんな分野のプロではありません。そのため、どういった結果を残したとか、期待されていません。(結局、どういう分野に行っても数年かけてプロにしてもらえます。) では企業は何を見ているかというと、自社の求める人物像と適合した人物かどうかを見ています。(コンピテンシーという項目で見ています。詳しくは『採用 コンピテンシー』とかでググってください。) 例えば、論文を書く際には自分の意見と反するもの、理論的に説明できない結果などが多く生まれてくると思います。そこに対して、どう悩んで、誰に意見を求めて、それを解釈していったのか、その中に学生の個性が現れるものです。 ですから、知見とかはサラッと書いて、どこで悩んだか、それをどう乗り越えたか(粘り強く調べた、でもいい。)を書くと良いと思います。 そして、書いたものは志望企業の先輩方に添削してもらったりすると良いと思います。ビズリーチキャンパスとか使ってみてもいいかもしれません。 ただ、25卒ではまだ企業側の採用活動が始まっているか怪しいですから、ESを出しても落とされるかもとは思います。(そこは気を落とさないでください!!) 頑張ってください!! 陰ながら応援しています。
なるほど:1
面接官をしていました。 結果は全く関係ないです。 部活なんかでも一回戦敗退、、、大いに結構です。そこまでの過程から、その人の人間性や行動パターンを知りたいのが趣旨です。 実際には題材や結果には、あまり興味がないです。 ただ、題材には興味はありませんと言いましたが、学業とか資格取得というのは、総じて評価が低くなりがち(評価しにくい)ので、そこは覚悟しておいた方が良いです。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る