解決済み
私 召使いの服って可愛いよねー!召使いってほんとにいるの?? 母 (私から見て)ひいおじいちゃんの家にいたよー 私 え!すごい!!お金もちだー! 母 昔の家はみんな召使いいたから普通という会話を小学生低学年頃にしたのですが昔ってほんとにみんな召使い雇ってたんですか?ひいおじいちゃんが生きていたのは1930-2005の間だと思われます 中学入るまで母が私が産まれるまで働いてた場所が本当は三井住友銀行なのにりそな銀行と嘘つかれていたり年齢も本当は35なのに40と言われてたり色々嘘つかれててこの話も本当か分からないのですが本当か分かる方いませんか?
81閲覧
高度成長期が始まる前くらいには中流以上の家庭にはいたんです。他に働き口もあまりなかったですし。 私なんかはフィリピンの映画スターであるビンボー・ダナオとか貧乏神にすら見捨てられるくらい貧しいですけど、父親が子供の頃は三人いた子供一人一人に専属のお手伝いさんがいましたし、母親の家にも一人いたみたいです。 で、メイド服なんか着てないですよ。
なるほど:1
召使いではありませんが、都会に出て成功者となれば地方の縁故関係から行儀見習いとしてお手伝いさんとして雇う事はあったと思います。 お茶やお花、料理もそれなりに教えていた時代はありました。 衣食住を提供して教育もするのですから賃金はお小遣い程度の様な人も居たと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
三井住友銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る