教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニを経営しています。

コンビニを経営しています。監視カメラを確認したところ、バイトがサボっているのを確認しました。しかも勤務時間の半分以上です。働いていなかったので監視カメラで全て時間を確認し給料からサボっていた時間分差し引く処置をしようと考えています。この処置は法的に問題はありますか?また、監視カメラを見たところ、そのバイトは勤務中に勝手に廃棄を食べていました。半分捨てているものなのですが、この行為を訴えることはできますか?

続きを読む

79閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 給料から引くのではなく、労働時間から引きましょう。その上での給料ということ。 「休憩の登録入り忘れ」という扱いですね。 廃棄は廃棄打ってもゴミ屋が持っていくまでそれはオーナーの財産です。 他人のものを勝手に持って食べたので窃盗ですね。 解雇したいなら懲戒で給料出さない事もやろうと思えば出来ます。 窃盗犯が警察に訴えられない温情のまま、労働の給料を裁判で訴える馬鹿なやつが居ないからなんとも言えませんが、。 基本的には犯罪に対しての懲戒で給料払われないって事は多々あります。

    続きを読む
  • 給料から勝手に引くことは出来ません。 サボっていたなら懲戒処分を与えるべきです。懲戒処分が積もれば減給といったものもあります。 詳しくは最寄りの労働監督署で使用者側で相談すると良いと思います。 聴いてくれる人に当たれば労働環境が良い方に変えれます。 廃棄を盗んだ行為は窃盗に当たるので 被害届出すか、示談金で治めるのかだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 給料から勝手に引くことは許されていないです。勤務時間を働いていた時間だけ認定し、その時間だけ払うようにしましょう。 廃棄でも窃盗ですから警察に訴えることは可能です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる