教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末年始の短期バイト、、明日からなのですがやっぱり行きたくありません。自分で応募した癖に最低だと思いますが何か断るいい理…

年末年始の短期バイト、、明日からなのですがやっぱり行きたくありません。自分で応募した癖に最低だと思いますが何か断るいい理由ないでしょうか?明日から1/3までの6日間、デリバリー関係の短期バイトをすることになりました。 最初は働く気満々でしたがいざ明日から行かないといけないと考えると年末年始くらいゆっくり休めばよかった。どうせ年末年始お金使わないからバイトなんてわざわざ入れなくてもよかったなと思ってます。 せめて明日から年末まで3日間だけでて、年明けてからの残り3日は休みたいのですがコロナに感染したとか言ったら面倒なことになりますかね?(証明書出せとか言われるでしょうか?) あと給料はきちんと振り込まれますでしょうか?? アドバイスお願いします。

続きを読む

235閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最悪民法709条に触れて損害賠償を請求される可能性があるのでちゃんと行ってください。

  • 働いた分は振り込まれますが、 短期バイトを派遣会社経由とか、たいみーみたいなので応募していればペナルティが色々課せられることはありますね 別に年末年始使わないからと言って、お金はこれから使わないことはないのだから普通に働いた方がいい気がしますが

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる