教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【500枚】今、会社を辞めたい衝動に駆られています。

【500枚】今、会社を辞めたい衝動に駆られています。28歳女です。会社にいる3人の人が悩みの種です。 以下の事でキレそうになる私は幼稚ですか? 1・人によって露骨に態度を変える新人Aさん(男性) 私の所属している技術部にはAさん、私(女)、上司のYさん(男性)がいます。 それを踏まえて ・私とYさんに対して、小ばかにしたような態度をとり、うちらには「はぁ…まぁ…」みたいな返事で露骨にテンション下げてきます。 ・一方気に入った女の子Mさんには露骨に恋愛感情を出し、終始べったりです。Mさんに対して「今でも十分お美しいですよ」などとべたほめしたりするが、私には一切ほめず小ばかにした態度をとります。 差別され平等に扱われないのと、職場で私的感情を出されるのが不快です。 技術が庶務の仕事を手伝う必要もないのに、こちらに大変な仕事を押し付けてまで 自ら積極的に雑用を手伝っているのもなんだかなあと思っています。 2・庶務のMさん(私より2個下) 2種類のロールケーキを社内で配るとき、Mさんとわたしで1種類ずつもって回ったのですが、 本来なら「どちらの味がいいですか?」と質問するところを、 Mさんは「masquerade_modeさんと私どっちがいいですか?」と聞いて回ったのです。 ある男性が「masquerade_modeさん」と答えたら、Mさんはイラっとした様子で 「人を選べって言ったんじゃないんですけど!」と吐き捨てるように言いました。 「私は愛想がいいけどmasquerade_modeさんは悪い」と言われたり、 女の対抗心というか、先のAさんの件もありつらいです。 Mさんはお茶汲み係で、特別スキルはありません。 3・社長の奥さん(庶務) 社長のこどもが来たとき、Mさんには「お姉ちゃん」私には「おばちゃん」と紹介しました。 Mさんとは2個しか違わないのに、です。ちなみに上司のYさんのことも「おじさん」と紹介したので、 Yさんは怒ってました。 友達に相談したら 「嫉妬心は醜く、自分をつまらなくさせるからやめた方がいいよ」 「そういうのは年齢順に経験するものだから、我慢するしかない」 という答えをもらいました。 なるべく嫌な感情を出さないようにと意識していますが、 こういう出来事に直面すると腹わたが煮えくり返ってしまいます。 失礼な態度をされてまで笑えません。 この会社では、Yさんと私が一番長く働いています。会社にも貢献しています。 今、すごく苦しいです。アドバイスお願いします。

続きを読む

791閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問者さん。といった人もいるんだから、質問者さんの仕事ぶりを評価している人だっているってことでは? 28歳で、26歳の人と比較されて、そんな目にあっている質問者さんには同情しますが、残念ながら、これからますます、そのような待遇というか”ある種の扱い”は増えてきます。ある程度年齢が開いたら、あきらめもつくかもしれませんけど。 技術部ということで、Mさんとは生活しているステージがちがうと思います。その点にプライドをもっていきましょう。 あと、いくら社長夫人(役員でしょうね。)だからって、おばさんの紹介はないですね。次回もそんなことがあったら、その点は即否定したほうがいいですよ。もちろん大人ですから、冗談を交えて、抗議。がんばってください。

  • 相手の態度や名称についてなど、どうでもいい ひたすら仕事に徹する。 つまんない事に、イライラしなくて済むし 努力している人は輝いているものです。 あなたにしかできない仕事が出来たら 皆あなたに一目置くようになります。

    続きを読む
  • 業務上のことでないものばかりだよね。ていうか、そんな細かいことで気にしても仕方ないな。見方変えれば、どうでもいいことに思えてくるんだよね。分かるかな?

    ID非表示さん

  • これは、どこからどう見てもあなたの「腰の据わらなさ過ぎ」なんでしょうに・・・。 人生なんて全部は取れないんですよ。仕事を取れば多少女は犠牲になるし、女を取れば仕事が犠牲になっちゃうのはしょうがないことなんです。 文章を読む限りMさんという人は「女を取る」と腹を決めているように見えるんですが、肝心のあなたの方の意志が見えない・・・もし仕事の方に重点を置くなら、まずはAさんのような不心得者を一度ビシッと締めるのが筋だと思うんですが・・・。 これは上司のYさんにも言えるんですが、一度「自分はいったい何を欲しているのか」についてじっくり考え、はっきりと方向性を決めるべきなんじゃないですかね。(社長の奥さんに関しては、きっと腰を据えて女をやっているMさんに「おばちゃん」とは言えなかったってだけなんだと思います。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

庶務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる