教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

入社半年未満の転職の相談です。 本社は100人以下の小企業ですが、現職貿易事務(正社員)です。東京事務所に所属し、…

入社半年未満の転職の相談です。 本社は100人以下の小企業ですが、現職貿易事務(正社員)です。東京事務所に所属し、会社はだた5人です。(自分除く)入社2ヶ月で、メイン業務は過去の名簿整理、データ化、電話、メール対応、ファリング、デスクリサーチ、翻訳、通訳です。 貿易関連の業務まだ任されていません。 単純の事務職ではなく幅広い業務:雑用(上司が見たい書類があれば、過去の書類探し、倉庫整理)、商品の梱包作業、掃除、勤務外接待(スーツ着用)。 他の社員は普段優しいけど基本短気でよく言い合いになっています。 書類の納期は上司の気分で決まります。上の指示通り動きますが、よく振り回されます。 給料面は額面25万(みなし残業含まれる) 定時時間を超えたら、残業申請書を申込まなければならないです。しかし残業代は30分単位、30分以下だとサビース残業になります、まだひどいパワハラされてないですが、周りのパワハラがひどいです(言葉で精神の攻撃)出勤時間8時15分~掃除と作業、8時30分~朝礼ですが、出勤簿は9時~書かなければいけないです。実際求人票、労働契約書の内容と違います。1ヶ月定期代も日割り計算で交通費ケチります。さらに、ボーナス明示されてないです。置き薬使ったらその分だけ代金支払います。業務マニュアルに流し周りとトイレは女性がすると書いてあります(昭和の考え)。オフィスが古くて汚いです。蛇口お湯が出ないです。 現在の求人市場状況よくわからないので、仕事が簡単なので妥協すべきでしょうか? 転職すれば転職するほど、よりブラック企業に入る傾向がありますね。 残業すれば残業するほど、働き損をしている気がします。 収入アップしたいと思い、足るを知らずでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ございません。ご意見よろしくお願いいたします。

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • どこの会社に行っても不満はあります。 自分の妥協点がどこなのか考えて、転職を選ぶならそれでもありだと思います

  • 出社時間が始業時間の45分前ってのは、異常ですが、それ以外は、一般的な話ですね。 仕事が簡単 収入アップしたい 残業すれば残業するほど、働き損をしている気がします 矛盾と言うか、良いとこどりなんて、そう甘い話はないです。 単価が高い人材は難しい仕事や、人が嫌がる仕事をします。 そういう人材になるには、スキルアップ、成長するしかないです。 成長する人は、残業を積極的にやるような人です。 労働時間=賃金 働いたら損だって人は、賃金は上がりません。 何故なら、管理職や経営者は残業代は存在せず、成果でしか物をみません。(残業は単なるコスト)彼らは、成果をあげる人を高く評価します。労働時間では評価してくれません。

    続きを読む
  • 転職は運もあると思います。 次はあなたにすごく合ってる職場に出会えるかもしれません、ですが逆もあり。 私なら経験とスキルがあるなら転職するかな。

  • トイレは女性が掃除、9時開始で8時15分出社強制はどうかと思いますが、特別スキルいらなそうだし、質問者さんに他にスキルがないなら悪くないのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リサーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる