教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先から在学中の高校に、バイトの許可が出ているかどうかの確認の電話をすることってありますか?

バイト先から在学中の高校に、バイトの許可が出ているかどうかの確認の電話をすることってありますか?大学に合格し、少し時間に余裕ができた高校生です。この時間を利用してお金を稼ぎ、社会勉強をしたいと考えています。 学校に内緒でアルバイトをしようと思っています。親の許可はとりました。飲食店のキッチンバイトに応募し、明日面接をする予定です。ホールではなくキッチンバイトに申し込み、先生もこなさそうな位置にあるお店を選びました。 これでバレるということはあまりないとは思うのですが、やはりバイトの許可が降りてるかどうかの電話が直接高校にいくかもしれないという不安があります。 実際に高校に内緒でバイトをしている方などから意見をいただきたいです。

続きを読む

75閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よっぽど生真面目なお店だったらないとは言えないかもしれないですが、聞いたことないですね。手間もかかりますし。 現役ではないですが私も当時学校に申請しないでバイトしてました。 周りもそういう人多かったですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • そんなことをすれば、アルバイト禁止の学校の生徒を雇えなくなる。 あなたから見たら、学校の先生もバイト先の店長も同じ「大人」かもしれませんが、お店にしてみたら、学校の校則なんか知ったことではない。 少なくとも自分は、市内の高校がアルバイト禁止かどうか、把握しています。 学校に確認する意味がありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いちいちそんなことしないよw

    1人が参考になると回答しました

  • せっかくバイトしてくれるのに、それを失うかもしれないようなことはしないでしょう。 学校に無許可でバイトしていたとしても店が責められることはありませんからね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる