教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級は、どの教科が得意な人が取りやすい資格だと思いますか? 簿記3級を取ってみたいのですが、数学が大の苦手です。 …

簿記3級は、どの教科が得意な人が取りやすい資格だと思いますか? 簿記3級を取ってみたいのですが、数学が大の苦手です。 語学や暗記は得意な方なのですが、 やはり簿記は数学に強くないと難しいですか?教えて下さい

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あえて言うなら国語力(問題文を正確に読み解く力)でしょう。 数字嫌いかどうかは関係あると思いますが、数学の知識自体はそこまで求められませんし、計算自体も電卓で行うのであまり関係ないと思います。

  • 毎日きちんと勉強すれば3級は独学でも1年で取れます。 本気で勉強すれば独学で2級も独学でさらに1年もあれば取れます。 初心者でも分かりやすいテキストが沢山ありますから毎日欠かさず問題集がボロボロになるまで繰り返しやること。 試験近くなったら模擬試験テキストを繰り返し繰り返し。 頑張ってください!

    続きを読む
  • 簿記は検定問題の読み取りに国語力を必要とするので国語ができる人が向いていると思います。また資格予備校生の中では外語学部系の学生も呑み込みの早い人が多いです。あとはやはり理系の人はもともと数字に強いのでそういう人も向いていると思います。 そして簿記は数学が出来なくてもぜんぜん構いません。せいぜい連立方程式が解ければOK。計算は電卓を扱える人なら電卓オンリーで構わないです!

    続きを読む
  • 電卓使っていいし足し算。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる