教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いま現在、会社の人間関係でもともともっていた躁鬱が再発してしまい、傷病手当をいただいています(仕事をしていたのは1年7ヶ…

いま現在、会社の人間関係でもともともっていた躁鬱が再発してしまい、傷病手当をいただいています(仕事をしていたのは1年7ヶ月です※間に1週間お休みし、傷病手当を受け取ったことはありますが、その後すぐ復帰しましたが、現在はそれから数ヶ月後に1年近く休職している状態です)そろそろ体調も安定してきたので、復職か退職か迷っており(悪化の原因となった人が職場にいるため)退職した場合、失業保険は傷病手当でもらっていた金額の5割〜8割?になるのでしょうか?

続きを読む

136閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    傷病手当ではなく、傷病手当金です。 傷病手当金を受給していた期間は無給なので、基本手当の基となる賃金日額の算定対象期間には含まれません。つまり、通常通り給与をもらっていた期間で計算されます。 傷病手当金の額は、大雑把にいうと標準報酬月額の2/3ですが、基本手当の額は年齢と賃金日額によって異なるので、一概にいくらとはいえません。 リンク先の8ページに記載 https://www.mhlw.go.jp/content/11607000/000966220.pdf

  • 退職後の場病手当の受給額は、現在と変わりません。 同一の傷病で申請となる場合に申請できる期間は、最初に休んだ1週間から1年6ヵ月です。

    1人が参考になると回答しました

  • https://taishoku-support.com/lp?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&yclid=YSS.1000942422.EAIaIQobChMInZuQsdn3-wIV0ENgCh1TJw_TEAAYASAAEgKZ9fD_BwE 全国退職者支援会

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる