回答終了
世の中は、仕事がある場所に人が流れていくのは自然なことですよね? 仕事が少なすぎる業種に居続けても、稼げないわけで。 今はバランスよく、どの業種にも仕事があったとしても、例えば病気が無くなれば、医師もそんなに必要なくなるしナースも医療事務も要らなくなり、弁護士もそうですね。 ということは、難しい資格を取っても、仕事が無ければ意味ないわけで、 仕事のある業種を目指すのが人として自然なことですか? それとも、公務員や士業やインフラ業界などは無くならないから目指すには良いのですか? 敷かれたレールの通り進むより、やりたいことをやれとよく言われますが、仕事がなければ今仕事があふれている業界に行くべきですか?
34閲覧
うーん、私は、仕事が沢山ある士業の業界にいますが… いざなってみると、業務の分野が把握できないほどあり、やってる人が殆んどいない業務というのが存在してます。 よって、私はそういうところで儲けてます。 ただ、他の儲からないと言われてる士業でも誰もやってない業務でガッツリ儲けている人がいます。 この事実からは、その業界にいない人が外部からみて、仕事があるとかないとか言ってもあまり意味がない気もします。 結局は、ニーズをどう掘り起こすのかという問題なのではないかと思います。
なるほど:1
これって答えがありそうで無い問題だと思います。 確かに難しい資格を取得しても、それが活かされる仕事が無いと無意味。 大切なのは、今では無く将来的に有望な仕事に就く事だと思いますよ。 それは何なのか?を自分なりに見極める。 この能力が必要だと思います。
なるほど:1
「ということは、難しい資格を取っても、仕事が無ければ意味ないわけで、 」 ↓ まず前提として、難しい資格をとれる人は、若い頃から優秀な人や、時間とお金に余裕がある人だと思います。 若いうちに色々自分の可能性を試すという意味でも、資格に挑戦する人は多いのかも知れません。 犯罪を犯すとか何か不祥事を起こすとかない限りは、おそらく食いっぱぐれはありませんし。 本業とは別に、趣味で副業をしたらやりたいこともできて楽しいのではないでしょうか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ナース(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る