教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

固定残業時間について 大学3年就活中です。リクナビで企業を見ていると気になる点がありました。固定残業代30時間という記述…

固定残業時間について 大学3年就活中です。リクナビで企業を見ていると気になる点がありました。固定残業代30時間という記述があった企業で、2021年度の残業平均時間は14時間と書いてました。残業代で30時間分貰っている場合、絶対30時間と言うわけではないのでしょうか?30時間は最高でかかると言う認識なのでしょうか? 固定残業時間が30時間ある営業事務職です。どうか教えてください。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    基本給に固定残業代が含まれている会社だけは絶対に応募しません

    1人が参考になると回答しました

  • 仮に30時間の超過勤務があった場合、最賃を割りませんか? また、大卒初任給として妥当てわすか? それによっては、ブラックの可能性もありますよ。 動画でまとめてあるので参考にしてください↓ https://youtu.be/PL4ludUdf10

    続きを読む
  • 月30時間までの残業は別途残業代はでませんよーってことです なので残業0時間でも30時間でももらえるお金は変わりません

  • 仕事によっては残業時間の把握が困難であるため、 みなし残業として一定金額が支給されることがあります。 ですので、実際の残業はそれより少なかったり多かったりと変動します。 基本は実際の残業に関わらず定額をもらえますが、それ以上の残業があっても、残業代は定額で変わりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる