教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚に伴い妻の実家がある県に引っ越すことになり、転職活動中です。 24歳、高卒です。いくつか内定が出たので相談に乗って…

結婚に伴い妻の実家がある県に引っ越すことになり、転職活動中です。 24歳、高卒です。いくつか内定が出たので相談に乗って欲しいです私は高校の時にアマチュアスポーツの企業チーム(登録はクラブです)に声をかけていただき、そこで働いていました。 ずっとひたすら工場内でピッキングやライン作業をやっていたので、得られたものやPRポイントはは集中力と作業に対する正確さ、チームワークくらいしかないです。 ①デイサービス 年間休日 115日(土日祝だが、たまに高齢者の小旅行などで土曜出社有) 通勤 車で20分 勤務時間 9:00-18:00 基本給20万 固定残業代30時間分4万 ボーナス2ヶ月×2 ※身障者の姉や認知症の祖父の介護経験有り ②派遣会社(本社)の人材コーディネート職、営業職 年間休日 120日(土日祝) 通勤 徒歩と電車で30分 勤務時間 一応10:00-19:00だが、人事異動により±2時間のスタート、終了になることもあり(実働8時間) 基本給22万 固定残業代20時間分3万 ボーナス 2ヶ月×2 営業マンの労働時間を幅広く取っているので、時間外に社内に残ったり、就職希望者の会社見学をさせるということはほぼないが、労働時間外の労働者に対する電話対応など有りの残業代が含まれている(営業未経験なので不安です) ③CADオペレーター 客先常駐 年間休日 会社による 平日のみの休みの会社は無い 通勤時間 会社による 勤務時間 日勤 業界 不明(建築か機械かは適性を見て配属) 基本給 20万 (残業代 完全に出ます) ボーナス 1ヶ月×3回 パソコンは高校時代にワープロ検定をとったくらいだが、基礎操作含め2-3ヶ月本社(バス30分)で研修するので未経験でも大丈夫とのこと(それでもできるのかは不安です) ④エレベーターエスカレーター保守(巡回型) 年間休日 105日 完全週休2日制 8:00-17:00(主にマンションなど)と 21:00-6:00(主に商業施設)のシフト制 通勤時間 徒歩10分 基本給 27万+固定残業代30時間分4万+夜勤手当2万+資格手当1万 ボーナス 無し 工業高校時代に取得した資格を見て+若いなら未経験でもいいとのことで採用されました。 他の求人を見るに夜勤があったり土日祝日関係ない仕事だとしてもここまで基本給高い会社は見たことないです、けどボーナスがないから妥当なのか。 妻は保育士として働いています。子供は3〜5年後ぐらいを目処に考えています。 初めての転職なので何を決め手に選べばいいかわかりません。 皆さんだったらどうしますか。 何でもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①②止めといたほうがいいです。確実にブラックの可能性は高いです。 ③労働時間は長いと思います。 ④ここが一番まともかな?ですが固定残業が気になります。 固定残業代は本来労使協定があり時間管理が困難な場合を適用するのですが今の世の中時間管理が困難なことあるでしょうか? こういう会社は固定残業以上に働かせる可能性があります。 どこで働いてもブラックの可能性がありブラック企業だらけなのが現実です。 ブラック企業は泣き寝入りするから横行するのです。法律にも問題があります。参考に https://youtu.be/OAdPRha0LGs ブラック企業には泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は必ずもらえます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください! 払わない場合は少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください!会社都合で辞めることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

CADオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる