解決済み
麻薬探知犬ハンドラーについて。 商業高校1年女です。進路のレポート的なものを提出しなければいけなくて、麻薬探知犬のハンドラーさんに興味があったのでネットで調べていたのですが、情報がごちゃごちゃてよく分かりませんでした... できるだけ詳しい方にお聞きしたいですが、色々な意見も聞きたいです。 とりあえず私のこの知識は合っていますか? ・ハンドラーという仕事は税関職員になってからじゃないとなれない。 ・税関職員になるには国家公務員試験が必要 ・動物(主に犬)に関する知識があればなおよし ・動物検疫所と民間企業の2種類がある 私はこの情報が1番信憑性が高いかなと思っているのですが、国家公務員試験を受けなくてもいいという記事もありました。 高校卒業した後、動物の専門学校へ行こうと思っているのですがこれじゃダメなんでしょうか。 ネットの記事を見ていると、卒業した後は大学へ行って国家公務員試験(?)を受けるのがいいと書いているものや、専門学校へ行って知識を付けるのがいいなど、様々でした。 絶対に公務員試験のⅡ種かⅲ種?に受からなければいけませんか? また、この試験を受けるためには商業高校からじゃ無理でしょうか? Fラン大学でもいいんですか?
522閲覧
採用に関してはハンドラーを募集するのではなく、税関職員から選抜して麻薬探知犬部門に異動させると聞いていますので、動物専門学校に通うことは良いとも悪いとも言えません。採用されたあとであれば、その経歴が評価される可能性はありますが… 動物専門学校にすすんでも国家公務員採用試験に合格することが必要ですから、専門学校の勉強にまるまる上乗せで公務員採用試験対策が必要になるので、負担は大きくなると思われます。 ・動物検疫所と民間企業の2種類がある それは麻薬探知犬の話ではありません。 検疫探知犬の話です。 検疫探知犬には動物検疫所所属の犬、ハンドラーと民間委託された民間の犬、ハンドラーが存在します。 民間のハンドラーなら公務員ではありませんから、公務員採用試験も受けていません。 これを勘違いされているのだと思います。 麻薬探知犬では民間委託はされていないと理解しています。
と か げさん ご質問のうち、 ・ハンドラーという仕事は税関職員になってからじゃないとなれない。 ・税関職員になるには国家公務員試験が必要 はそのとおりで、 麻薬探知犬のハンドラーは税関の部署の一つで、税関職員の中から選ばれます。 税関に採用されるには、国家公務員一般職試験に合格する必要があり、高卒対象の試験と大卒対象の試験があります。 ・動物(主に犬)に関する知識があればなおよし ハンドラーとして勤めるには動物に関する知識があるに越したことはありませんが、国家公務員試験に当たって、また、税関に採用されるに当たっては、動物の知識はまったく考慮されません。 したがって、税関の麻薬探知犬のハンドラーになるために動物の専門学校に行く意味はまったくありません。 ・動物検疫所と民間企業の2種類がある これはメチャクチャ。(どこに書いてあったんですか?見せてください。) 動物検疫所は農林水産省の組織で、財務省の組織である税関とはまったく別の組織です。採用されるには国家公務員試験に合格する必要があるのは同じです。 動物検疫所には、肉類や野菜果物などの持ち込みを検査する動植物探知犬がいて、そのハンドラーもいます。 民間企業などはまったくありません。(民間の犬がいるのは警察犬です。) >私はこの情報が1番信憑性が高いかなと思っているのですが、国家公務員試験を受けなくてもいいという記事もありました。 100%ウソ。これまたどこに書いてあったんですか?見せてください。 上記のように、税関の麻薬探知犬のハンドラーになるには、国家公務員試験に合格して税関に採用してもらうのは必須です。 Ⅱ種、Ⅲ種というのは昔の言い方で、Ⅱ種は今の大卒級、Ⅲ種は高卒級に当たります。 試験はそれなりに難しく、「商業高校にしか行けない」レベルだと厳しいです。(私の知っている税関職員で、商業高校から1年予備校に行って高卒級に合格した人が1人います。) ショボい大学に行って大卒級を受けるよりは、高卒で高卒級を受けた方がまだましかもしれません。 ですが、税関に採用されても、ハンドラーになれる保証はありませんし、なれてもハンドラーをやるのは数年だけで、ほとんどの人はそれ以降は普通の税関職員として勤めます。 なので、税関の職員になりたい、その中でハンドラーもやってみたい、というくらいならいいですが、動物の仕事をしたい人が税関のハンドラーを目指すのは、あまりいい道だとは思えません。
< 質問に関する求人 >
税関職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る