解決済み
公務員試験の勉強をしようと思っています。そこでテキストを選んでいて、国家公務員はわかりますが地方上級公務員というものがわかりません。地方上級とはどういった意味なのでしょうか。また、地方上級公務員試験はどこの県、市で行われているかわかりますか?
113閲覧
公務員試験予備校の大手の1つであるLECのサイトから引用しますが、「地方上級」とは、地方公務員採用試験における、大卒程度の都道府県・政令指定都市の職員採用試験の総称です。 また政令指定都市だけでなく、中核市も含まれていたりしますね。 ざっくりまとめると、都道府県庁と人口が多い市のことを指しますね。 東京都や東京都特別区(23区)は、地方上級とは別の独自の日程で試験を実施していますし、他の市でも独自日程試験がありますから、上手く併願すれば、いくつも受験することができます。 とはいえ大卒で受験するとしたら、地方上級と呼ばれるところは基本的に一ヶ所しか受験できないので、例えば千葉県と千葉市は併願することはできないです。 この辺りは自分がどの都道府県や市区に興味があるかを確認して、受験の日程などは被らないかを確認して、絞っていくしかありません。 試験勉強も始めるのは大事ですが、まずは試験について調べて、よく知ることも大事です。 道府県庁でも地方上級とは別に、大卒の独自日程の採用枠なんて試験もあると聞きます。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る