教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

まだ始めて1ヶ月半のバイトを辞めようかどうか迷っています。 ⬇に詳しい経緯を書いていきます。 友人に誘われて10月の…

まだ始めて1ヶ月半のバイトを辞めようかどうか迷っています。 ⬇に詳しい経緯を書いていきます。 友人に誘われて10月の中頃に居酒屋でバイトを始めた。試用期間中にも上司に色々と思う所はありましたが、(まだ始めたばかりだし)と思い様々な事を飲み込んで働いていた。 11月中頃で試用期間が終わるはずが、一向に言われず試用期間から1週間遅れて正規のアルバイトに←(ここも給料に関わってくるのに杜撰すぎないか?)とも思ったけど個人経営の店のためそんなものか、と無理やり納得し言い出せず。 現在、誘ってくれた友人と日替わりでシフトに入っている状態だけれど、上司の態度や物言いが本当に嫌すぎで辞めたいと思っています。 例えば、自分の学歴自慢や「学歴があるから、私の言うことは間違いは無い」等の発言や「うるさい」「口答えするな」と怒鳴られる。 上司のミスで頭から水をかけられたり、お湯が腕にかかっても謝罪無く、こちらのミスは永遠と謝罪を強要される。 上司がLINEやメール等をやっていないため、店の電話に出てくれないと連絡がつかず、苦肉の策でインスタでメッセージを送るも「連絡しないで遅刻とか…(以下略)」と怒られる。 インスタにメッセージ送った旨を伝えるも、その後も散々言われる。 体調不良時にお客さんの前と上司の前で声のトーンが違っていると「怒ってる」「嫌味か?」等と言われる。 確認しないで作業を進めた結果怒られた経験があったので「今日の○○はやりますか?」と確認したところ、上司の体調が芳しくなかったようで「人の心がない」等の発言をされる。 パッとあげただけでこれだけ思い浮かびます。なんというか、人として合わないと思っています。 誘ってくれた友人にはわるいのですが、この先このバイト先で働き続けるビジョンが見えません。 でも私が辞めればその友人に皺寄せが行ってしまいます。 それでも、バイトを辞めてもいいと思いますか? 長文失礼いたしました。 皆様の意見を聞かせて貰えれば幸いです。

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • あなたが辞めたいと思ったら辞めていいんですよ!! >誘ってくれた友人には悪いのですが >でも私が辞めればその友人に皺寄せが行ってしまいます。 それでも、バイトを辞めてもいいと思いますか? 自分が辞めることで友人に迷惑がかかるかもしれないと思ってしまうということかな?お気持ちすごく分かりますよ。 けどこれって、本来友人に迷惑をかけているのは上司ですよね。 だって、そんな態度されたら、あなたに限らず従業員が離職したいと思うのは当たり前じゃないですか?(わたしもあなたと同じ状況だったら辞めたいと思いますよ!)。仮に上司が普通の人だったら、あなたが辞めるという考えは起きないわけでしょう? あなたが辞めるor辞めないに関わらず、上司がそういう状況を起こしている時点でアウトなんですよね。 あなたの決断以前に上司が”すでに”友人(に限らず職場全体)に迷惑かけているんです。 あなたの決断は友人の迷惑にはそもそも関係ないんです。 好きな方を選んでいいんじゃないかな? あと、あなたが辞めた後、友人にも辞める権利があることをお忘れなく。 友人はその上司のことをどう思っているんだろう?

    続きを読む
  • もちろん、あなたが辞めたきゃ辞めればいいです。 友人がどうするかは個人の自由なんで、あなたが気にする必要ありません。

    1人が参考になると回答しました

  • すぐやめた方がいいです。そんな条件の悪い所で仕事する理由はありません。 友人がそこで仕事続けるかは、その人が決めることであなたには関係のない話です。 それで疎遠になったとしても、そこまでの間柄だったということでしょう。 おそらくあなたが辞めたら、他の友人を新たに誘いそうな気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる