教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京ガスの給料は35歳で1100万円です。独占事業のくせになんでこんな高給が許されるのですか?市場競争している民間ではこ…

東京ガスの給料は35歳で1100万円です。独占事業のくせになんでこんな高給が許されるのですか?市場競争している民間ではこんな給料は普通はないです。ガス代返せ。

223閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    独占企業であり天下り先でもありますのでやりたい放題だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • なぜダメなんですか?重要なインフラ事業ですよ? それにガス会社の選択は、国民に選択権があります。 独占ではないです。 私も別のガス会社に頼んでいます。 安い代わりに万が一の際のサービスに格差があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何の問題も無いです。 世界的に見れば、安過ぎます。 日本の給料は低過ぎます。 みんなが足を引っ張りあっていては、自分たちの給料は上がりません。 先導する企業がもっと増えて、日本人の給料が上がる事を希望します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 東京ガスは、公務員の様なものなので、そんなもんでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京ガス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる