教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ゲーム動画の編集が得意だったり、仕事にしている方に質問です。 編集の技術や知識はどこで学びましたか? ソフトによ…

ゲーム動画の編集が得意だったり、仕事にしている方に質問です。 編集の技術や知識はどこで学びましたか? ソフトによってやり方や効率は違えど、できることは大体同じだと思います。ただ、アイデアというかノウハウが全然なくて、一から自力で構築するのは流石に無謀じゃないかと実感しました。 例えばゲーム試合で高速に動いている相手の止まる地点を予測して先に罠を設置しておいて、その罠に相手がドンピシャでハマるといった俗に言う神プレイ(その動画のメイン部分)をより魅せたい編集がしたいとしたら、みなさんならどのような編集にしますか?

続きを読む

16閲覧

回答(1件)

  • ゲーム動画ではありませんが、趣味で映像制作をやっています。 知識や技術はYouTubeのハウツー動画、アイデア的な部分は他の作品を沢山見るようにしています。 YouTubeに限らず映画やドラマ、CMなど、映像であるならジャンル問わず参考になる部分が多いかと思います。 神プレイ部分の強調の仕方ですが、例えばそのシーンをスローにする、BGMのサビをどんぴしゃであわせる(閃光のハサウェイネタがいい例)、神プレイまであと何秒的なカウントダウンを入れてみるなど、色々ありそうですね。 質問者様はきっと他のゲーム動画を沢山見ていられると思うので、まずは真似したい動画を見つけてみるといいかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる